
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- Sharon
- 作品/資料名
- 1984
- 作品名(原題)
- 1984
- 作者名
- ボーレンスタイン, レオン
- 制作年
- 1984
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦180×横180mm
- 作品/資料番号
- 20100335
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/51242/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

VUES D'OPTIQUE 眼鏡絵(スペイン王の庭園)
作家不詳
東京都写真美術館

Blue YOKOHAMA 1959
奈良原 一高
東京都写真美術館

ヌード
中村 立行
東京都写真美術館

(モディリアニの絵を持つヌード)
樋口 忠男
東京都写真美術館

(田舎風景)
南 賢治
東京都写真美術館

教会の窓 #27
石元 泰博
東京都写真美術館

GALERIE CONTEMPORAINE NO.136 ピュヴィス・ド・シャヴァンヌ、サント=ジュヌヴィエーヴ
ミシュレ, シャルル
東京都写真美術館

パリ
アーウィット, エリオット
東京都写真美術館

サンパツ
汐見 美枝子
東京都写真美術館

新・砂を数える 東京
土田 ヒロミ
東京都写真美術館

夜のプロムナード
大束 元
東京都写真美術館

(線路脇の藁束)
杉井 豊保
東京都写真美術館

文士の時代 大岡昇平
林 忠彦
東京都写真美術館

街 #117
石元 泰博
東京都写真美術館

センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

韓国猛虎師団の衛生兵として Da Nang=ダナンに送られた康周寛(カン・ジュカン)の皮膚炎は20年間も続いている。筆先に神経を集中することで痛みもかゆみも忘れると彼がいうハングル書道。その作品が部屋いっぱいに並んでいた。92年まで続いた軍事政権のもとで兵士たちの被害申し立ては許されず、枯葉剤問題の報道さえ韓国では封じられていた(安養=アニャン、1993年5月)
中村 梧郎
東京都写真美術館