検索結果
超高層ビル 新宿

超高層ビル 新宿 High-rise, Shinjuku

内藤 正敏 NAITO Masatoshi

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
東京 都市の闇を幻視する
作品/資料名
超高層ビル 新宿
作品名(原題)
超高層ビル 新宿
作者名
内藤 正敏
制作年
1983
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦331×横454mm
作品/資料番号
10019034
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23719/

作者について

内藤正敏 / NAITŌ Masatoshi

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1671

生年月日
1938-04-18
生地
東京府東京市
没年月日
2025-07-09
没地
東京都
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2025-07-14

Identifiers

APJ ID
A1671
VIAF ID
108374723
NDL ID
00050667
AOW ID
_43000244
Wikidata ID
Q5017928

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:Suga Chitose Oct. 28, 2005

PORTRAITS Suga Chitose Oct. 28, 2005

北島 敬三

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

WORLD WAR Ⅱ 水筒を手にする前線の兵士、サイパン島

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:91.11.27

bukubuku 91.11.27

深瀬 昌久

東京都写真美術館

作品画像:(食事を強要される人)

(食事を強要される人)

木村 恒久

東京都写真美術館

作品画像:新旧のコントラスト

New York 新旧のコントラスト

ファイニンガー, アンドレアス

東京都写真美術館

作品画像:南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった

Vietnam 南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:朝の銀座

朝の銀座

中村 立行

東京都写真美術館

作品画像:ロータス・フォート、パキスタン

ロータス・フォート、パキスタン

ブリ, ルネ

東京都写真美術館

作品画像:第二軍ノ第二揚陸地タル貔子窩港滿潮ノ景

日清戦争写真帖 第二軍ノ第二揚陸地タル貔子窩港滿潮ノ景

陸地測量部

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

RECORDING ARTISTS 椅子に座り楽譜から目を離す男性

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:

NEW YORK

北島 敬三

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

飯村コレクション 貝殻と僧侶

デュラック, ジェルメール

東京都写真美術館

作品画像:チューリップ・開花體

博物志 チューリップ・開花體

恩地 孝四郎

東京都写真美術館

作品画像:「デュバリーは貴婦人」のバート・ラー

EARLY WORK 「デュバリーは貴婦人」のバート・ラー

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:金華山沖

新日本紀行2 金華山沖

柳沢 信

東京都写真美術館

作品画像:左肩に石を担いで歩く男性

Muybridge Plates 左肩に石を担いで歩く男性

マイブリッジ, エドワード

東京都写真美術館

MORE