新関暢一 光ファイバー技術者:光ファイバーのガラス母材と NOBUKAZU NIIZEKI Optical fiber engineer: Holding the glass as the material for optical fiber
奈良原 一高 NARAHARA Ikko
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 肖像の風景
- 作品/資料名
- 新関暢一 光ファイバー技術者:光ファイバーのガラス母材と
- 作品名(原題)
- 新関暢一 光ファイバー技術者:光ファイバーのガラス母材と
- 作者名
- 奈良原 一高
- 制作年
- 1983
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦328×横218mm
- 作品/資料番号
- 10006462
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23915/
作者について
奈良原一高 / NARAHARA Ikkō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1731
- 生年月日
- 1931-11-03
- 生地
- 福岡県大牟田市
- 没年月日
- 2020-01-19
- 没地
- 東京都世田谷区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-18
Identifiers
- APJ ID
- A1731
- VIAF ID
- 92249095
- NDL ID
- 00053927
- ULAN ID
- 500323083
- AOW ID
- _00604210
- Wikidata ID
- Q3148431
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
PORTRAITS Yano Toshio Dec. 22, 1996
北島 敬三
東京都写真美術館
にほんのかけら 高校生
竹谷 出
東京都写真美術館
蜃気楼 九十九里浜 (千葉県)、1988
原 直久
東京都写真美術館
The Making of an American ヘルズキッチンとセバストポル
リース, ジェイコブ
東京都写真美術館
食卓
奈良原 一高
東京都写真美術館
(山岳道場)
大束 元
東京都写真美術館
(松と家)
吉崎 一人
東京都写真美術館
別離
中川 泰
東京都写真美術館
黒闇 4
野村 佐紀子
東京都写真美術館
一所懸命の時代 集団就職・出発
英 伸三
東京都写真美術館
(Japanese Landscape) #804
ゲンテ, アルノルト
東京都写真美術館
La album de carte de visite No.38
作家不詳
東京都写真美術館
ヒロシマ・コレクション 万年筆
土田 ヒロミ
東京都写真美術館
儀式の石、ノートム、ユタ州
ホワイト, マイナー
東京都写真美術館
NURSE MIDWIFE 胎児の検診をするモード助産看護婦
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
海をまねる太陽
山崎 博
東京都写真美術館