
新関暢一 光ファイバー技術者:光ファイバーのガラス母材と NOBUKAZU NIIZEKI Optical fiber engineer: Holding the glass as the material for optical fiber
奈良原 一高 NARAHARA Ikko
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 肖像の風景
- 作品/資料名
- 新関暢一 光ファイバー技術者:光ファイバーのガラス母材と
- 作品名(原題)
- 新関暢一 光ファイバー技術者:光ファイバーのガラス母材と
- 作者名
- 奈良原 一高
- 制作年
- 1983
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦328×横218mm
- 作品/資料番号
- 10006462
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23915/
作者について
奈良原一高 / NARAHARA Ikkō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1731
- 生年月日
- 1931-11-03
- 生地
- 福岡県大牟田市
- 没年月日
- 2020-01-19
- 没地
- 東京都世田谷区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1731
- VIAF ID
- 92249095
- NDL ID
- 00053927
- ULAN ID
- 500323083
- AOW ID
- _00604210
- Wikidata ID
- Q3148431
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

A Map of The East パガンへ向かう機内、ビルマ、1980年
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

室内
河野 龍太郎
東京都写真美術館

GALERIE CONTEMPORAINE DES ILLUSTRATIONS FRANCAISES 3 エルネスト・バリアス、スパルタクスの誓い
ブロック, アドルフ
東京都写真美術館

世界を見つめる Untitled(佐伯)
原 久路 & 林 ナツミ
東京都写真美術館

(扇子を持つ和装女性立像)
作家不詳
東京都写真美術館

COME UP 楠公像
一村 哲也
東京都写真美術館

燕省鐵路(中国の写真) 日暉港碼頭
作家不詳
東京都写真美術館

奥日光
福原 路草
東京都写真美術館

YEMEN 1991 #12
松江 泰治
東京都写真美術館

ルーペを持ったジェームス・ジョイス、パリ
フロイント, ジゼル
東京都写真美術館

K2
石川 直樹
東京都写真美術館

シャルル・サブレといとこのシモーヌ、サンモリッツ
ラルティーグ, ジャック・アンリ
東京都写真美術館

赤いゴーヤー 具志川
比嘉 豊光
東京都写真美術館

デジタル・シティー/ヒューストン #22
奈良原 一高
東京都写真美術館

ONE 無題
小原 健
東京都写真美術館

山岳飛翔 夕日に映える(剣岳)
大森 弘一郎
東京都写真美術館