検索結果
Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

ウィーン、1982 Wien, 1982

古屋 誠一 FURUYA Seiichi

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
Memoires
作品/資料名
ウィーン、1982
作品名(原題)
Wien, 1982
作者名
古屋 誠一
制作年
1982
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦252×横404mm
作品/資料番号
10108636
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/32890/

作者について

古屋誠一 / FURUYA Seiichi

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1871

生年月日
1950
生地
静岡県賀茂郡賀茂村(現・西伊豆町)宇久須
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A1871
VIAF ID
84443582
NDL ID
00678632
ULAN ID
500374018
AOW ID
_40426947
Wikidata ID
Q4493559

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

作品画像:桜の園、皇居前

桜の園 桜の園、皇居前

富山 治夫

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

舌出し天使 *

立木 義浩

東京都写真美術館

作品画像:バーチャル介護保険

バーチャル介護保険

木村 恒久

東京都写真美術館

作品画像:写し絵の種板

写し絵の種板

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:Untitled

NEROLl Untitled

吉野 英理香

東京都写真美術館

作品画像:荒川区三河島町七丁目(荒川七丁目)

東京昭和十一年 荒川区三河島町七丁目(荒川七丁目)

桑原 甲子雄

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

American Portraits 肘掛け椅子でくつろぐ男、カリフォルニア州サンフランシスコ

ボーレンスタイン, レオン

東京都写真美術館

作品画像:来訪者

Between Worlds 来訪者

パパペトロウ, ポリクセニ

東京都写真美術館

作品画像:日露戦争立体写真

Russo-Japanese War through the Stereoscope 日露戦争立体写真

アンダーウッド & アンダーウッド

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

無題

操上 和美

東京都写真美術館

作品画像:"復員軍人の日=Veteran's Day"のパレードを迎える少年。ベトナム戦争を終えてから7年も経ってようやく行われたベトナム帰還兵歓迎のパレード。

"復員軍人の日=Veteran's Day"のパレードを迎える少年。ベトナム戦争を終えてから7年も経ってようやく行われたベトナム帰還兵歓迎のパレード。

中村 梧郎

東京都写真美術館

作品画像:Okinawa#001

Banta Okinawa#001

中川, オサム・ジェームズ

東京都写真美術館

作品画像:サントメ島とビアフラを毎日往来している救援機。オンボロの払い下げの飛行機がほとんどだ

サントメ島とビアフラを毎日往来している救援機。オンボロの払い下げの飛行機がほとんどだ

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:タチアナ・ニコラーエワ

Pantheon タチアナ・ニコラーエワ

カッツ, ナンシー・リー

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

文士の時代 久保田万太郎

林 忠彦

東京都写真美術館

作品画像:霧氷の岩壁 北穂高岳滝谷(冬季第二登攀)

登攀 霧氷の岩壁 北穂高岳滝谷(冬季第二登攀)

小森 康行

東京都写真美術館

MORE