
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- Memoires
- 作品/資料名
- ウィーン、1982
- 作品名(原題)
- Wien, 1982
- 作者名
- 古屋 誠一
- 制作年
- 1982
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦373×横307mm
- 作品/資料番号
- 10108635
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/20081/
作者について
古屋誠一 / FURUYA Seiichi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1871
- 生年月日
- 1950
- 生地
- 静岡県賀茂郡賀茂村(現・西伊豆町)宇久須
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1871
- VIAF ID
- 84443582
- NDL ID
- 00678632
- ULAN ID
- 500374018
- AOW ID
- _40426947
- Wikidata ID
- Q4493559
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

ベルリン/東と西と 弾痕のある柱 旧東ベルリン
長野 重一
東京都写真美術館

TULSA *
クラーク, ラリー
東京都写真美術館

WORLD CAMERA-14
小野 博
東京都写真美術館

大学闘争 70年安保へ 全学共闘会議派は、東大・日大闘争勝利全国総決起大会を開き、安田講堂前を8,500人の武装学生で埋め尽くした
浜口 タカシ
東京都写真美術館

東海道 七里の渡し跡
林 忠彦
東京都写真美術館

(人力車)
日下部 金兵衛
東京都写真美術館

パートナー
木村 恒久
東京都写真美術館

COUNTRY DOCTOR 娘を治療するセリアーニ医師を見つめる両親 コロラド州クレムリング 1948年
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

Photo-collage 70's リチャード・セラ 第10回東京ビエンナーレ(1970年5月・東京都美術館)
安齊 重男
東京都写真美術館

2015年10月19日 中央区銀座
田代 一倫
東京都写真美術館

Slow Glass/Tokyo #050
畠山 直哉
東京都写真美術館

戦後の日本を支えた人々 吉田茂
三木 淳
東京都写真美術館

CAMERA NOTES 先住民の首長
ケーゼビア, ガートルード・スタントン
東京都写真美術館

Memoires グラーツ、1983
古屋 誠一
東京都写真美術館

日常
中平 卓馬
東京都写真美術館

東京景 *
須田 一政
東京都写真美術館