
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- Mémoires
- 作品/資料名
- ウィーン、1982
- 作品名(原題)
- Wien, 1982
- 作者名
- 古屋 誠一
- 制作年
- 1982
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦374×横305mm
- 作品/資料番号
- 10107293
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/32867/
作者について
古屋誠一 / FURUYA Seiichi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1871
- 生年月日
- 1950
- 生地
- 静岡県賀茂郡賀茂村(現・西伊豆町)宇久須
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1871
- VIAF ID
- 84443582
- NDL ID
- 00678632
- ULAN ID
- 500374018
- AOW ID
- _40426947
- Wikidata ID
- Q4493559
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

(中国の写真) *
作家不詳
東京都写真美術館

The Rephotographic Survey Project ヴァーミリオン・クリーク峡谷、コロラド州
再撮影調査プロジェクト
東京都写真美術館

MISCELLANEOUS 空にうかぶ雲
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

カストリ時代 住宅難時代には”高嶺の花”(戸山ヶ原・都営アパート)
林 忠彦
東京都写真美術館

(馬かご)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

東京の寺の参道
作家不詳
東京都写真美術館

ある極
後藤 敬一郎
東京都写真美術館

太陽の鉛筆 伊良部島
東松 照明
東京都写真美術館

無告の民 女たち
大石 芳野
東京都写真美術館

イタリア *
渡辺 義雄
東京都写真美術館

ANDREA DORIA 少年を抱く看護師
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

Art Ex Machina P049 “A Formal Language”
モール, マンフレッド
東京都写真美術館

五反田界隈
石川 光陽
東京都写真美術館

民族の祭典
木村 恒久
東京都写真美術館

死 冬・ニホンジカ 1993年2月17日
宮崎 学
東京都写真美術館

センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館