検索結果
Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

眼鏡 Damaged Lens with One Frame

土田 ヒロミ TSUCHIDA Hiromi

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
ヒロシマ・コレクション
作品/資料名
眼鏡
作品名(原題)
眼鏡
作者名
土田 ヒロミ
制作年
1982
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦170×横182mm
作品/資料番号
10100071
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49144/

作者について

土田ヒロミ / TSUCHIDA Hiromi

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1626

生年月日
1939-12-20
生地
福井県南条郡今庄町(現・南越前町)
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A1626
VIAF ID
108290824
NDL ID
00086855
ULAN ID
500327217
AOW ID
_00603360
Wikidata ID
Q5421558

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった

Vietnam 南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった

岡村 昭彦

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

トビウオ

エジャートン, ハロルド・ユージン

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

JAPAN A18 手水舎

作者不詳(ファルサーリ商会)

東京都写真美術館

作品画像:(階段を降りる男女)

(階段を降りる男女)

大束 元

東京都写真美術館

作品画像:

福森白洋初期作品アルバムNo.3

福森 白洋

東京都写真美術館

作品画像:No.1024 葛西臨海水族園、建設途上

No.1024 葛西臨海水族園、建設途上

山根 敏郎

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

(玉村写真館・蒔絵アルバム) 1028 横浜山手公園

玉村 康三郎・騎兵衛

東京都写真美術館

作品画像:(疎林風景)

(疎林風景)

梅阪 鶯里

東京都写真美術館

作品画像:ミルトン・バビット

Pantheon ミルトン・バビット

カッツ, ナンシー・リー

東京都写真美術館

作品画像:交通戦争(品川)

人間花壇 交通戦争(品川)

富山 治夫

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

EXCURSIONS PHOTOGRAPHIQUES VUES ET MONUMENTS DE L'UNIVERS 2 イタリア、モンテ・マリオ

デュサック商会

東京都写真美術館

作品画像:(#20)

empathise (#20)

藤安 淳

東京都写真美術館

作品画像:華 其二 22.10

華 其二 22.10

吉崎 一人

東京都写真美術館

作品画像:

東京景

須田 一政

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

ミルクカップに落ちるミルクの滴(3)

エジャートン, ハロルド・ユージン

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

(明治古写真蒔絵アルバム) (湯元温泉湯の湖)

作家不詳

東京都写真美術館

MORE