
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 等高線
- 作品/資料名
- 作者名
- 畠山 直哉
- 制作年
- 1982
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦207×横256mm
- 作品/資料番号
- 10009923
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/24978/
作者について
畠山直哉 / HATAKEYAMA Naoya
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1770
- 生年月日
- 1958-03-19
- 生地
- 岩手県陸前高田市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1770
- VIAF ID
- 116298885
- NDL ID
- 00416274
- ULAN ID
- 500262243
- AOW ID
- _00419539
- Wikidata ID
- Q1964844
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

居留地の海岸通り、神戸
作家不詳
東京都写真美術館

近くて遙かな旅 句景
奈良原 一高
東京都写真美術館

Muybridge Plates 地面から起きあがる女性の瞬間
マイブリッジ, エドワード
東京都写真美術館

賭け事
作家不詳
東京都写真美術館

婆バクハツ! お籠りする老婆 高山稲荷
内藤 正敏
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

幸運の町 春と修羅 遠野市大工町
大島 洋
東京都写真美術館

村へ おうみ
北井 一夫
東京都写真美術館

(洋館)
作家不詳
東京都写真美術館

小さい伝記
植田 正治
東京都写真美術館

新約聖書の世界 エルサレム
白川 義員
東京都写真美術館

America 1955 ニューヨーク
林 忠彦
東京都写真美術館

上村松園
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

Russo-Japanese War through the Stereoscope 9回の襲撃で約4000人の日本人とロシア人が命を落とした塹壕─南山の丘、満州
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館

海中2万7000時間の旅 スポットライトと呼ばれるポイントは、神々しい光が照射する空間
中村 征夫
東京都写真美術館

馬市所見
熊沢 麿二
東京都写真美術館