- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 等高線
- 作品/資料名
- 作者名
- 畠山 直哉
- 制作年
- 1982
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦275×横354mm
- 作品/資料番号
- 10009914
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/24987/
作者について
畠山直哉 / HATAKEYAMA Naoya
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1770
- 生年月日
- 1958-03-19
- 生地
- 岩手県陸前高田市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1770
- VIAF ID
- 116298885
- NDL ID
- 00416274
- ULAN ID
- 500262243
- AOW ID
- _00419539
- Wikidata ID
- Q1964844
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
東京 都市の闇を幻視する 救急車に運ばれる男 上野
内藤 正敏
東京都写真美術館
(田園風景)
杉井 豊保
東京都写真美術館
亀山八幡宮社殿
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館
婆バクハツ! 盆踊 恐山
内藤 正敏
東京都写真美術館
釣竿師・羽田弧船
木村 伊兵衛
東京都写真美術館
GREAT BRITAIN 社会主義に対する保守党の答え
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
隅田公園にて
福地 誠一
東京都写真美術館
平川にかかる長六橋、肥後
作家不詳
東京都写真美術館
アメリカ大陸 デス・ヴァレの砂丘
白川 義員
東京都写真美術館
黒部渓谷 東信歩道から対岸の日本電力の作業道を見下ろす
冠 松次郎
東京都写真美術館
JAPAN … A CHAPTER OF IMAGE 柱時計
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
萬里長城 (No. 164)
山本 讃七郎
東京都写真美術館
下谷区上野駅(台東区)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館
(玉村写真館・蒔絵アルバム) 319 西大谷・大谷本廟の清水
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館
大学闘争 70年安保へ 沖縄デー 東京駅から線路づたいに反日共系全学連約2,500人が新橋へ行進を始めた。このため国電は完全に止まった(午後6時前)
浜口 タカシ
東京都写真美術館
CAMERA NOTES 束の間の夕闇
ヒントン, アルフレッド・ホースレイ
東京都写真美術館