
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- ヴェネツィアの夜
- 作品/資料名
- 橋:聖バルナバ橋
- 作品名(原題)
- 橋:聖バルナバ橋 (Ponte di S. Barnaba)
- 作者名
- 奈良原 一高
- 制作年
- 1982
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦218×横326mm
- 作品/資料番号
- 10006481
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49555/
作者について
奈良原一高 / NARAHARA Ikkō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1731
- 生年月日
- 1931-11-03
- 生地
- 福岡県大牟田市
- 没年月日
- 2020-01-19
- 没地
- 東京都世田谷区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1731
- VIAF ID
- 92249095
- NDL ID
- 00053927
- ULAN ID
- 500323083
- AOW ID
- _00604210
- Wikidata ID
- Q3148431
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

水浴び 奥武島
山田 實
東京都写真美術館

サーカス ミステイク
丹野 章
東京都写真美術館

(アメリカを撮る)
金坂 健二
東京都写真美術館

ランドスケープ 東京都八王子市南大沢
小林 のりお
東京都写真美術館

釜ヶ崎
井上 青龍
東京都写真美術館

子供 #165-D
石元 泰博
東京都写真美術館

(鍋島直大)
東京印刷局
東京都写真美術館

The Rephotographic Survey Project 無題
再撮影調査プロジェクト
東京都写真美術館

1960「麻薬地帯」クラックハウスの実体
佐々木 崑
東京都写真美術館

モナ・リザ
松本 俊夫
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

砂の下の鯨
吉田 志穂
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 第2期写真創世時代にサロンフォトが流行した、真野で催された佐渡写友撮影会
近藤 福雄
東京都写真美術館

灯台と釣舟
緑川 洋一
東京都写真美術館

(日光)
作家不詳
東京都写真美術館

光-呼吸 Broccoli
佐藤 時啓
東京都写真美術館