検索結果

北島 敬三 KITAJIMA Keizo

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
NEW YORK
作品/資料名
作者名
北島 敬三
制作年
1981-1982
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦313×横223mm
作品/資料番号
10107636
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/12135/

作者について

北島敬三 / KITAJIMA Keizō

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1301

生年月日
1954
生地
長野県須坂市
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A1301
VIAF ID
37981590
NDL ID
00137364
ULAN ID
500486527
AOW ID
_321f4a17-6c6b-4d0b-ae3b-248f4a002278
Wikidata ID
Q5102736

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

無題

操上 和美

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

郵便物投入口越しの眼の絵の写真を傷付けないようにというスミスの注意書き付きポスター

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:流れを裂く

流れを裂く

水谷 章人

東京都写真美術館

作品画像:(#3, #4)

empathize (#3, #4)

藤安 淳

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

真木共働学舎(アラヤシキ) 長野 小谷村

本橋 成一

東京都写真美術館

作品画像:中部高原 A-Luoi=アールォイの森に住んでいて枯葉剤を浴びた山岳民族 Pa-Co=パコ族の親子。6歳になった女児 Be=ベエは口蓋裂の先天障害を背負っていた。母親の腕の中の赤子には両足の麻痺があった(Hong Tung=ホントゥン村で、1982年)

中部高原 A-Luoi=アールォイの森に住んでいて枯葉剤を浴びた山岳民族 Pa-Co=パコ族の親子。6歳になった女児 Be=ベエは口蓋裂の先天障害を背負っていた。母親の腕の中の赤子には両足の麻痺があった(Hong Tung=ホントゥン村で、1982年)

中村 梧郎

東京都写真美術館

作品画像:(建物のある風景)

(建物のある風景)

山本 讃七郎

東京都写真美術館

作品画像:花

中藤 敦

東京都写真美術館

作品画像:ランドスケイプ・アーチ

アメリカ大陸 ランドスケイプ・アーチ

白川 義員

東京都写真美術館

作品画像:部落の人たちが足のきれいなばあさんだと言っている 今帰仁 上運天

山羊の肺 部落の人たちが足のきれいなばあさんだと言っている 今帰仁 上運天

平敷 兼七

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

マイ・フェア・レディ

東松 照明

東京都写真美術館

作品画像:(人形)

(人形)

ベルメール, ハンス

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

DILLON BRONSON JAPAN 1889 輿

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:1988

Sharon 1988

ボーレンスタイン, レオン

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

全東洋写真 日本

藤原 新也

東京都写真美術館

作品画像:No.34

La album de carte de visite No.34

作家不詳

東京都写真美術館

MORE