検索結果
江東区 豊洲 1988

江東区 豊洲 1988 Toyosu, Koto-ku 1988

伊奈 英次 INA Eiji

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
In Tokyo
作品/資料名
江東区 豊洲 1988
作品名(原題)
江東区 豊洲 1988
作者名
伊奈 英次
制作年
1988
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦345×横435mm
作品/資料番号
10102753
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/50967/

作者について

伊奈英次 / INA Eiji

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1103

生年月日
1957-04-03
生地
愛知県名古屋市
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A1103
VIAF ID
75413259
NDL ID
00180700
AOW ID
_f4d6084c-0cbe-4dd3-b0cb-af5174248f2c
Wikidata ID
Q5018737

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:2013年5月14日 気仙町今泉 仲町

陸前高田 2013年5月14日 気仙町今泉 仲町

畠山 直哉

東京都写真美術館

作品画像:ロスアンゼルス

America 1955 ロスアンゼルス

林 忠彦

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

G.A.B.「日本」ステレオ写真 伊豆下田 稲田寺の境内

下岡 蓮杖

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

太陽の鉛筆 大神島

東松 照明

東京都写真美術館

作品画像:(船)(No. 240)

(船)(No. 240)

山本 讃七郎

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

(玉村写真館・蒔絵アルバム) 319 西大谷・大谷本廟の清水

玉村 康三郎・騎兵衛

東京都写真美術館

作品画像:流氷接岸。見上げた流氷は植物性プランクトン、アイスアルジーに覆われている。そのプランクトンが徐々に溶けはじめ、エビやカニなどの植物性プランクトンに食べられていく。食物連鎖の源を流氷が担っている

日本列島海中百景 流氷接岸。見上げた流氷は植物性プランクトン、アイスアルジーに覆われている。そのプランクトンが徐々に溶けはじめ、エビやカニなどの植物性プランクトンに食べられていく。食物連鎖の源を流氷が担っている

中村 征夫

東京都写真美術館

作品画像:第二 北北西 高等師範学校を隔てゝ弥生岡本郷丸山方面を望む

明治二十一年撮影 全東京展望写真帖 第二 北北西 高等師範学校を隔てゝ弥生岡本郷丸山方面を望む

田中 武

東京都写真美術館

作品画像:

OPEN CITY

元田 敬三

東京都写真美術館

作品画像:

(ファッション写真)

奈良原 一高

東京都写真美術館

作品画像:Untitled(別府)

世界を見つめる Untitled(別府)

原 久路 & 林 ナツミ

東京都写真美術館

作品画像:セグロセキレイ

多摩川の鳥 セグロセキレイ

田村 栄

東京都写真美術館

作品画像:

NEW MEXICO

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:和装の女性半身像

和装の女性半身像

河野 龍太郎

東京都写真美術館

作品画像:二年生へ、昭和28~29年

小学1年生 二年生へ、昭和28~29年

熊谷 元一

東京都写真美術館

作品画像:流しの夫婦

流しの夫婦

田中 一郎

東京都写真美術館

MORE