
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- Memoires
- 作品/資料名
- グラーツ、1980
- 作品名(原題)
- Graz, 1980
- 作者名
- 古屋 誠一
- 制作年
- 1980
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦387×横260mm
- 作品/資料番号
- 10013405
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/17487/
作者について
古屋誠一 / FURUYA Seiichi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1871
- 生年月日
- 1950
- 生地
- 静岡県賀茂郡賀茂村(現・西伊豆町)宇久須
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1871
- VIAF ID
- 84443582
- NDL ID
- 00678632
- ULAN ID
- 500374018
- AOW ID
- _40426947
- Wikidata ID
- Q4493559
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

FAMOUS CASTLES AND TEMPLES OF JAPAN. 31. 法隆寺の金堂 奈良
小川 一真
東京都写真美術館

にほんのかけら 中学生
竹谷 出
東京都写真美術館

地図 原爆熱線結合 ビール栓
川田 喜久治
東京都写真美術館

死 春の死・タヌキ 5月26日0時46分
宮崎 学
東京都写真美術館

円 セーヌ左岸の夜、パリ
奈良原 一高
東京都写真美術館

Frozen Film Frames 写真を撮るウーナ、1977年「いまだ失わざる楽園」、あるいは「ウーナ3歳の年」より
メカス, ジョナス
東京都写真美術館

チューインガムとチョコレート
東松 照明
東京都写真美術館

モランディのアトリエ
ギッリ, ルイジ
東京都写真美術館

遠い視線 新宿区 高田馬場駅前
長野 重一
東京都写真美術館

ポケット東京 神宮前
奈良原 一高
東京都写真美術館

あの頃 国際通り
井上 孝治
東京都写真美術館

ワンダーランド 1980-1989 向島 1989.4
大西 みつぐ
東京都写真美術館

ハリボテのユートピア
木村 恒久
東京都写真美術館

小説のふるさと 長與善郎『青銅の基督』教会でオルガンを弾く農民
林 忠彦
東京都写真美術館

TULSA
クラーク, ラリー
東京都写真美術館

(バウハウスの看板)
山脇 巌
東京都写真美術館