
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- ヴェネツィアの夜
- 作品/資料名
- 光跡:ヴェローナ小運河
- 作品名(原題)
- 光跡:ヴェローナ小運河 (Rio d. Verona)
- 作者名
- 奈良原 一高
- 制作年
- 1980
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦279×横304mm
- 作品/資料番号
- 10006479
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23918/
作者について
奈良原一高 / NARAHARA Ikkō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1731
- 生年月日
- 1931-11-03
- 生地
- 福岡県大牟田市
- 没年月日
- 2020-01-19
- 没地
- 東京都世田谷区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1731
- VIAF ID
- 92249095
- NDL ID
- 00053927
- ULAN ID
- 500323083
- AOW ID
- _00604210
- Wikidata ID
- Q3148431
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

櫻 - EQUIVALENT ON COLOR
山崎 博
東京都写真美術館

(UFOを指す群衆)
木村 恒久
東京都写真美術館

サウスカロライナの家族と赤ん坊、1968年
アーバス, ダイアン
東京都写真美術館

農場風景
熊沢 麿二
東京都写真美術館

PHENAKISTISCOPES ヘリオシネグラフの円盤
作家不詳
東京都写真美術館

物草拾遺
須田 一政
東京都写真美術館

子供 #165-D
石元 泰博
東京都写真美術館

櫻花図
山崎 博
東京都写真美術館

もうひとつの島の時間
山下 恒夫
東京都写真美術館

光銀事件 #17
横須賀 功光
東京都写真美術館

Self-portrait (after Man Ray 8)
森村 泰昌
東京都写真美術館

(人々)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

Vietnam 南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった
岡村 昭彦
東京都写真美術館

小島呉一郎の妹「りう」肖像写真
小島 柳蛙
東京都写真美術館

フナバシストーリー
北井 一夫
東京都写真美術館

アートラディカルタワー
木村 恒久
東京都写真美術館