- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- にっぽん放浪記
- 作品/資料名
- 作者名
- 金坂 健二
- 制作年
- 1979
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦189×横290mm
- 作品/資料番号
- 10110575
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/46723/
作者について
金坂健二 / KANESAKA Kenji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1244
- 生年月日
- 1934-09-22
- 生地
- 東京府
- 没年月日
- 1999-07-02
- 活動領域
- 写真, 映像
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1244
- VIAF ID
- 253749123
- NDL ID
- 00026532
- AOW ID
- _475162d3-fb02-4dcb-960c-cc788644b3de
- Wikidata ID
- Q22118329
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
島田 省吾
安河内 治一郎
東京都写真美術館
雲
石元 泰博
東京都写真美術館
Myself Mona Ahmed 祝福に訪れた時は、積極的に女性たちに話しかけて苦労話や笑い話に耳を傾ける
シン, ダヤニータ
東京都写真美術館
ボマルツォ村の一角獣
ブラッサイ
東京都写真美術館
無題
操上 和美
東京都写真美術館
マルセル・マルソー 1980.5.2. 読売ホール
松本 徳彦
東京都写真美術館
NEW YORK
北島 敬三
東京都写真美術館
(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館
(雲)
永田 一脩
東京都写真美術館
古寺大観 東大寺 南大門
渡辺 義雄
東京都写真美術館
東京戦後 港区麻布付近
桑原 甲子雄
東京都写真美術館
芋っ子ヨッチャンの一生 皆さんお世話になりました
影山 光洋
東京都写真美術館
四十七士の墓への入り口(泉岳寺)、東京
作家不詳
東京都写真美術館
松平忠直と三人の男
上野 彦馬
東京都写真美術館
ユキ子の居る室内
植田 正治
東京都写真美術館
(幕末・明治期肖像写真) 新橋雛妓
作家不詳
東京都写真美術館