- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 桜の園
- 作品/資料名
- 浅草三社祭
- 作品名(原題)
- 浅草三社祭
- 作者名
- 富山 治夫
- 制作年
- 1979
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10020102
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49341/
作者について
富山治夫 / TOMIYAMA Haruo
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2602
- 生年月日
- 1935-02-25
- 生地
- 東京市神田区(現・東京都千代田区)
- 没年月日
- 2016-10-15
- 没地
- 新潟県佐渡市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2602
- VIAF ID
- 13691865
- NDL ID
- 00085178
- AOW ID
- _d8ef7a38-57df-493c-b904-6fcc71460352
- Wikidata ID
- Q5620907
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
電脳自我
木村 恒久
東京都写真美術館
一服する婆さん 新宿駅東口広場
中村 立行
東京都写真美術館
(Photographs of China)
作家不詳
東京都写真美術館
Vietnam 3時間の拷問にもついに一言も語らなかった若い農民。恐らく銃殺になったであろうこの青年の瞳は、ヴェトナム民族の未来を見つめている
岡村 昭彦
東京都写真美術館
(幕末・明治期肖像写真) 新橋雛妓
作家不詳
東京都写真美術館
文士の時代 北杜夫
林 忠彦
東京都写真美術館
全東洋写真 インド
藤原 新也
東京都写真美術館
海上都市
木村 恒久
東京都写真美術館
想い出の街 旧博多駅前
井上 孝治
東京都写真美術館
もうひとつの島の時間
山下 恒夫
東京都写真美術館
いろ
飯村 隆彦
東京都写真美術館
1990年代の北京 春節
北井 一夫
東京都写真美術館
河原崎長十郎・屈原
木村 伊兵衛
東京都写真美術館
街区の眺め ≪東京を巡る≫ 駅 #2
飯田 鉄
東京都写真美術館
日清戦争写真帖 旅順市街占領後ノ全景其二
陸地測量部
東京都写真美術館
無題
操上 和美
東京都写真美術館