
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 桜の園
- 作品/資料名
- 観桜会
- 作品名(原題)
- 観桜会
- 作者名
- 富山 治夫
- 制作年
- 1979
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10020081
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23709/
作者について
富山治夫 / TOMIYAMA Haruo
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2602
- 生年月日
- 1935-02-25
- 生地
- 東京市神田区(現・東京都千代田区)
- 没年月日
- 2016-10-15
- 没地
- 新潟県佐渡市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2602
- VIAF ID
- 13691865
- NDL ID
- 00085178
- AOW ID
- _d8ef7a38-57df-493c-b904-6fcc71460352
- Wikidata ID
- Q5620907
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

佐渡万華鏡 両津の七夕祭りが加茂湖で行われた。人間の競泳大会の他に、佐渡牛や豚も泳ぐ
近藤 福雄
東京都写真美術館

タツノオトシゴの誕生、江ノ島水族館
岩合 徳光
東京都写真美術館

Fundamental Fragments sato – chan
山田 亘
東京都写真美術館

(白樺)
熊沢 麿二
東京都写真美術館

光銀事件 #14
横須賀 功光
東京都写真美術館

フナバシストーリー
北井 一夫
東京都写真美術館

VUES DE POLYORAMAS ET PANORAMAS ポリオラマ・パノプティークの絵
作家不詳
東京都写真美術館

松と富士 田子の浦
岡田 紅陽
東京都写真美術館

(幕末・明治期肖像写真) 市川左團次 □升
作家不詳
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 僧侶
作家不詳
東京都写真美術館

Paris Theatre du 11 au 17 mars 1875 No.95 フランス・リリック劇場、メラニー・ルブー
リーベール
東京都写真美術館

Gama #012
中川, オサム・ジェームズ
東京都写真美術館

Paris de Nuit 「四季」での楽しいグループ
ブラッサイ
東京都写真美術館

ヌード(3)1945~49年
杉山 吉良
東京都写真美術館

オブジェクト
ウィリアム, H. I.
東京都写真美術館

Russo-Japanese War through the Stereoscope
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館