- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 風景の光景
- 作品/資料名
- 作者名
- 植田 正治
- 制作年
- 1979-1983
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦224×横336mm
- 作品/資料番号
- 10009618
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23085/
作者について
植田正治 / UEDA Shōji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1127
- 生年月日
- 1913-03-27
- 生地
- 鳥取県西伯郡境町(現・境港市)
- 没年月日
- 2000-07-04
- 没地
- 鳥取県米子市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1127
- VIAF ID
- 96366235
- NDL ID
- 00087813
- ULAN ID
- 500093482
- AOW ID
- _00604379
- Wikidata ID
- Q3107892
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
知人の肖像 弟子の玉野黄市を指導する土方巽 Ⅲ
細江 英公
東京都写真美術館
シカゴ、シカゴ #4231
石元 泰博
東京都写真美術館
シーパーム
バロック, ウィン
東京都写真美術館
松と富士 田子の浦
岡田 紅陽
東京都写真美術館
陽と骨Ⅱ
操上 和美
東京都写真美術館
右腕欠損で生まれたジェニイ。枯葉剤被爆認定患者・もと降下兵ダニエル・ロニイの娘。ベトナムから帰還した後に生まれた子だった。ダイオキシンは遺伝子(DNA)レベルでの損傷をひき起こすとの研究報告もあり、アメリカの帰還兵団体は障害をもって生まれた子どもたちの支援も行っている(フィラデルフィア、1982年11月5日)
中村 梧郎
東京都写真美術館
Marabu #12
野口 里佳
東京都写真美術館
無題
操上 和美
東京都写真美術館
イエスか?ノーか?山下・パーシバル会談
影山 光洋
東京都写真美術館
壁(B)
本庄 光郎
東京都写真美術館
(家のある風景)
鈴木 真一
東京都写真美術館
Transmutations 聖アントワーヌの誘惑
ブラッサイ
東京都写真美術館
雨中の山水
黒川 翠山
東京都写真美術館
知人の肖像 「長須鯨」より
細江 英公
東京都写真美術館
(建物)
山本 讃七郎
東京都写真美術館
全東洋写真 トルコ
藤原 新也
東京都写真美術館