検索結果
三斗小屋温泉

三斗小屋温泉 Santogoya Hot Spring

北井 一夫 KITAI Kazuo

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
村へ
作品/資料名
三斗小屋温泉
作品名(原題)
三斗小屋温泉
作者名
北井 一夫
制作年
1978
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦378×横253mm
作品/資料番号
10113327
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/24535/

作者について

北井一夫 / KITAI Kazuo

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1295

生年月日
1944-12-26
生地
中華人民共和国遼寧省鞍山市
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2024-11-26

Identifiers

APJ ID
A1295
VIAF ID
48084008
NDL ID
00032198
AOW ID
_00648272
Wikidata ID
Q1108665

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:ギュスターヴ・ドロス

GALERIE CONTEMPORAINE ギュスターヴ・ドロス

ナダール

東京都写真美術館

作品画像:

アトリエ

中村 正也

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

文士の時代 水上勉

林 忠彦

東京都写真美術館

作品画像:田名のホテルの庭にいる女将、子どもたち、女中

田名のホテルの庭にいる女将、子どもたち、女中

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:今市

今市

シュティルフリート & アンデルセン

東京都写真美術館

作品画像:北小島。荒波にもまれながらもかろうじてその存在を世界にアピールする日本最南端の島。日本の排他的経済水域を確保するため、政府はこの島が消滅しないよう1987年に四方をコンクリートで固めた

日本列島海中百景 北小島。荒波にもまれながらもかろうじてその存在を世界にアピールする日本最南端の島。日本の排他的経済水域を確保するため、政府はこの島が消滅しないよう1987年に四方をコンクリートで固めた

中村 征夫

東京都写真美術館

作品画像:奥日光

奥日光

福原 路草

東京都写真美術館

作品画像:作品14

抱擁 作品14

細江 英公

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

The Pencil of Nature 古書のページの複写

タルボット, ウィリアム・ヘンリー・フォックス

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

EGYPT AND PALESTINA Vol. 2 花崗岩の塔門

フリス, フランシス

東京都写真美術館

作品画像:(飛行場)

(飛行場)

佐久間 兵衛

東京都写真美術館

作品画像:#14

月 #14

横須賀 功光

東京都写真美術館

作品画像:上野、東叡山寛永寺、本尊 薬師如来立像(部分)

上野、東叡山寛永寺、本尊 薬師如来立像(部分)

藤本 四八

東京都写真美術館

作品画像:(一)大和の民家

民家に就いて (一)大和の民家

小石 清

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

EXCURSIONS PHOTOGRAPHIQUES VUES ET MONUMENTS DE L'UNIVERS 2 エジプト、アレクサンドリアのメヘメット・アリのハーレム

デュサック商会

東京都写真美術館

作品画像:

CRITICAL LANDSCAPE

山崎 博

東京都写真美術館

MORE