
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- Mémoires
- 作品/資料名
- グラーツ、1978
- 作品名(原題)
- Graz, 1978
- 作者名
- 古屋 誠一
- 制作年
- 1978
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦251×横404mm
- 作品/資料番号
- 10107286
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/32865/
作者について
古屋誠一 / FURUYA Seiichi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1871
- 生年月日
- 1950
- 生地
- 静岡県賀茂郡賀茂村(現・西伊豆町)宇久須
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1871
- VIAF ID
- 84443582
- NDL ID
- 00678632
- ULAN ID
- 500374018
- AOW ID
- _40426947
- Wikidata ID
- Q4493559
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

ヴィルヌーヴ=レザヴィニョン:塔
ネーグル, シャルル
東京都写真美術館

鳥のいる風景 カワラヒワ
嶋田 忠
東京都写真美術館

陸州 松島ノ景
内田 九一
東京都写真美術館

(静物)
植木 昇
東京都写真美術館

ドア、マザリーヌ通り7番地
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館

ENERGY *
今井 寿恵
東京都写真美術館

ドキュメント 10年の記録 三里塚 農民と支援学生が初めて闘争に参加、成田区役所前市営グランドで空港反対決起集会が開かれ機動隊と再三激しく衝突、戸村委員長ほか、155名が負傷、逮捕者数10名出した。又3月10日~31には400余名が負傷、逮捕者100余名
浜口 タカシ
東京都写真美術館

(ついたての前に立つ女)
作家不詳
東京都写真美術館

日本野生動物記 ニッコウムササビ
田中 光常
東京都写真美術館

波-海
森永 純
東京都写真美術館

水俣病 水俣病(29) 元漁師
桑原 史成
東京都写真美術館

校庭
熊沢 麿二
東京都写真美術館

マカルー、チャムラン
内田 良平
東京都写真美術館

市の音 東京 辻売り
濱谷 浩
東京都写真美術館

HAITI *
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

夜と霧は今 アーリア化のためにドイツに送られたオジェホフスカ・ヘレナさん
大石 芳野
東京都写真美術館