
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- Mémoires
- 作品/資料名
- グラーツ、1978
- 作品名(原題)
- Graz, 1978
- 作者名
- 古屋 誠一
- 制作年
- 1978
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦375×横250mm
- 作品/資料番号
- 10107272
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/32864/
作者について
古屋誠一 / FURUYA Seiichi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1871
- 生年月日
- 1950
- 生地
- 静岡県賀茂郡賀茂村(現・西伊豆町)宇久須
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1871
- VIAF ID
- 84443582
- NDL ID
- 00678632
- ULAN ID
- 500374018
- AOW ID
- _40426947
- Wikidata ID
- Q4493559
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

真昼 無題
今井 智己
東京都写真美術館

教育農場と少年たち
川上 重治
東京都写真美術館
![作品画像:内宮 正殿[左] 東宝殿[右]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/06/42276.jpeg)
伊勢神宮 平成5年(1993年)第61回 式年遷宮 内宮 正殿[左] 東宝殿[右]
石元 泰博
東京都写真美術館

ウェストモーランド米派遣軍司令官が視察に訪れた。警官と兵士が検問をする
岡村 昭彦
東京都写真美術館

写真論
荒木 経惟
東京都写真美術館

Vietnam 解放区の農村で、政府軍は穴の中に隠れていた青年を捕らえた。炎天下で激しく執拗な水責めの拷問はつづく。仰向けにして顔に布をかぶせ、その上に水をたらすのが政府軍による拷問なのだ
岡村 昭彦
東京都写真美術館

市の音 東京 辻売り
濱谷 浩
東京都写真美術館

(扇子を持った三人の女性)
シュティルフリート & アンデルセン
東京都写真美術館

花景色
立木 義浩
東京都写真美術館

芦ノ湖
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館

(男性像)
シュティルフリート & アンデルセン
東京都写真美術館

STREET RAMBLER
中藤 毅彦
東京都写真美術館

センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

神田「キャンドル」
田中 一郎
東京都写真美術館

東京 東京丸の内 オフィス街
濱谷 浩
東京都写真美術館

Women are Beautiful
ウィノグランド, ギャリー
東京都写真美術館