
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 日本の家元
- 作品/資料名
- 小原流家元 小原豊雲
- 作品名(原題)
- 小原流家元 小原豊雲
- 作者名
- 林 忠彦
- 制作年
- 1978-1982
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦279×横422mm
- 作品/資料番号
- 10005359
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/2866/
作者について
林忠彦 / HAYASHI Tadahiko
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1789
- 生年月日
- 1918-03-05
- 生地
- 山口県都濃郡徳山町(現・周南市幸町)
- 没年月日
- 1990-12-18
- 没地
- 東京都港区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1789
- VIAF ID
- 108439016
- NDL ID
- 00009723
- AOW ID
- _40562852
- Wikidata ID
- Q4026968
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

SOUVENIR D'EGYPTE スフィンクスとカフラー王のピラミッド
ベアト, アントニオ
東京都写真美術館

山羊の肺 今帰仁城にて
平敷 兼七
東京都写真美術館

東大寺 国分門勅額
小川 一真
東京都写真美術館

消滅した時間 アイス・スタンド
奈良原 一高
東京都写真美術館

(橋のそばに立つ人々)
日下部 金兵衛
東京都写真美術館

The Attitudes of Animals in Motion 電気シャッターの前面、シャッターパネルの位置(撮影前、途中、後)
マイブリッジ, エドワード
東京都写真美術館

(桜井久我治)
作家不詳
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 第2期写真創世時代にサロンフォトが流行した、真野で催された佐渡写友撮影会
近藤 福雄
東京都写真美術館

作家不詳
東京都写真美術館

鉱毒の源流・足尾銅山 (4)
東松 照明
東京都写真美術館

村へ 帰り道
北井 一夫
東京都写真美術館

#224-B
石元 泰博
東京都写真美術館

Russo-Japanese War through the Stereoscope
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館

雲
堺 時雄
東京都写真美術館

新橋・ヤミ市
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

(玉村写真館・蒔絵アルバム) 992 横浜港大桟橋入口
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館