
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 水平線
- 作品/資料名
- #21
- 作品名(原題)
- #21
- 作者名
- 横須賀 功光
- 制作年
- 1977
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦306×横420mm
- 作品/資料番号
- 10107056
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/37182/
作者について
横須賀功光 / YOKOSUKA Noriaki
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2051
- 生年月日
- 1937-11-26
- 生地
- 神奈川県横浜市
- 没年月日
- 2003-01-14
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2051
- VIAF ID
- 67597994
- NDL ID
- 00096141
- ULAN ID
- 500333904
- AOW ID
- _c5073038-3789-48fa-9265-8c808f356d19
- Wikidata ID
- Q5018788
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

Antlitz der Zeit プロテスタントの牧師
ザンダー, アウグスト
東京都写真美術館

Camera 革製ハンドカメラ
コダック
東京都写真美術館

日本列島海中百景 トゲトサカの仲間
中村 征夫
東京都写真美術館

東京暦日 世田谷区太子堂
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

STREET RAMBLER
中藤 毅彦
東京都写真美術館

Muybridge Plates 機能障害の歩く男性
マイブリッジ, エドワード
東京都写真美術館

Paris de Nuit サン・ジャックの塔
ブラッサイ
東京都写真美術館

無告の民 大トカゲ
大石 芳野
東京都写真美術館

第一帝政様式の住宅と店舗、テュレンヌ通り67番地
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館

穴ポコ
中島 興
東京都写真美術館

Between Visible and Invisible 谷崎潤一郎の眼鏡-松子夫人への手紙を見る
米田 知子
東京都写真美術館

un curriculum vitae(履歴書) サヴォイ通り
小野 千寿
東京都写真美術館

全東洋写真 インド
藤原 新也
東京都写真美術館

渋谷の映画館、8時過ぎると30銭の割引看板が出る
師岡 宏次
東京都写真美術館

メトロポリス
木村 恒久
東京都写真美術館

(算盤売)
下岡 蓮杖
東京都写真美術館