- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 画家シリーズ
- 作品/資料名
- 原 精一
- 作品名(原題)
- 原 精一
- 作者名
- 秋山 庄太郎
- 制作年
- 1977
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦452×横302mm
- 作品/資料番号
- 10002070
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/48592/
作者について
秋山庄太郎 / AKIYAMA Shōtarō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1020
- 生年月日
- 1920-06-08
- 生地
- 東京府東京市神田区(現・東京都千代田区神田)
- 没年月日
- 2003-01-16
- 没地
- 東京都中央区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1020
- VIAF ID
- 110567883
- NDL ID
- 00001412
- AOW ID
- _40479341
- Wikidata ID
- Q4026965
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
子守りする少女
田沼 武能
東京都写真美術館
河内風土記 のぞきからくり(1)
田中 幸太郎
東京都写真美術館
いつか見た風景 海辺の村
北井 一夫
東京都写真美術館
Frozen Film Frames エイミー・トービン、セントラル・パーク、ニューヨーク・シティー、1967年 「ウォルデン」より
メカス, ジョナス
東京都写真美術館
(木)
永田 一脩
東京都写真美術館
アニマル黙示録 イマドキの野生動物 ホタテの貝殻の山で残滓を餌に求めるカモメ
宮崎 学
東京都写真美術館
右腕欠損で生まれたジェニイ。枯葉剤被爆認定患者・もと降下兵ダニエル・ロニイの娘。ベトナムから帰還した後に生まれた子だった。ダイオキシンは遺伝子(DNA)レベルでの損傷をひき起こすとの研究報告もあり、アメリカの帰還兵団体は障害をもって生まれた子どもたちの支援も行っている(フィラデルフィア、1982年11月5日)
中村 梧郎
東京都写真美術館
CRITICAL LANDSCAPE 1981-1991
山崎 博
東京都写真美術館
Floating Music
岩井 俊雄
東京都写真美術館
シカゴ、シカゴ #7123
石元 泰博
東京都写真美術館
NEW YORK タイムズ・スクエア
北島 敬三
東京都写真美術館
ある日、ある所
石元 泰博
東京都写真美術館
MIGRANT WORKERS
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
雪山の昼寝
永田 一脩
東京都写真美術館
全東洋写真 チベット
藤原 新也
東京都写真美術館
全東洋写真 インド
藤原 新也
東京都写真美術館