検索結果
こたつ

こたつ Kotatsu Table

北井 一夫 KITAI Kazuo

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
村へ
作品/資料名
こたつ
作品名(原題)
こたつ
作者名
北井 一夫
制作年
1976
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦255×横377mm
作品/資料番号
10113385
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/37431/

作者について

北井一夫 / KITAI Kazuo

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1295

生年月日
1944-12-26
生地
中華人民共和国遼寧省鞍山市
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2024-11-26

Identifiers

APJ ID
A1295
VIAF ID
48084008
NDL ID
00032198
AOW ID
_00648272
Wikidata ID
Q1108665

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:車窓田園(仙台近く)

車窓田園(仙台近く)

雑賀 進

東京都写真美術館

作品画像:横浜の火災後

横浜の火災後

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:(『浪』表紙)

(『浪』表紙)

中村 泰三

東京都写真美術館

作品画像:1985 and 2005, Beijing, China

Imagine Finding Me 1985 and 2005, Beijing, China

大塚 千野

東京都写真美術館

作品画像:(傘をさす2人)

(傘をさす2人)

恒成 重康

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

清水寺管主

東松 照明

東京都写真美術館

作品画像:上野清水堂下にて

上野清水堂下にて

雑賀 進

東京都写真美術館

作品画像:南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった

Vietnam 南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:第一次強制執行開始

ドキュメント 10年の記録 三里塚 第一次強制執行開始

浜口 タカシ

東京都写真美術館

作品画像:松戸、1987

松戸、1987

三好 耕三

東京都写真美術館

作品画像:(光2)

(光2)

田島 二男

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

ジャナ 「ジャナ」から

折原 恵

東京都写真美術館

作品画像:柏原 えつとむ 第9回パリ・ビエンナーレ(1975年10月)

Photo-collage 70's 柏原 えつとむ 第9回パリ・ビエンナーレ(1975年10月)

安齊 重男

東京都写真美術館

作品画像:

日本の人々の写真帖

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:チベット

全東洋写真 チベット

藤原 新也

東京都写真美術館

作品画像:石北本線常紋信号所

石北本線常紋信号所

臼井 茂信

東京都写真美術館

MORE