
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 東京景
- 作品/資料名
- 作者名
- 須田 一政
- 制作年
- 1975-1978
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦221×横214mm
- 作品/資料番号
- 10111954
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/14637/
作者について
須田一政 / SUDA Issei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1512
- 生年月日
- 1940-04-24
- 生地
- 東京府東京市神田区
- 没年月日
- 2019-03-07
- 没地
- 千葉県千葉市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1512
- VIAF ID
- 19542696
- NDL ID
- 00107037
- ULAN ID
- 500326609
- AOW ID
- _00604353
- Wikidata ID
- Q5016379
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

(船)
シュティルフリート & アンデルセン
東京都写真美術館

櫻花図
山崎 博
東京都写真美術館

小説のふるさと 梅崎春生『桜島』桜島風物
林 忠彦
東京都写真美術館

鉱毒の源流・足尾銅山 (1)
東松 照明
東京都写真美術館

(静物)
植木 昇
東京都写真美術館

A Map of The East ホテル・インドネシア裏の広告看板 インドネシア・ジャカルタ 1985
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

作家不詳
東京都写真美術館

衝突のなかで催涙弾が発射された
岡村 昭彦
東京都写真美術館

おてんき モリアオガエル
北井 一夫
東京都写真美術館

瞽女
橋本 照嵩
東京都写真美術館

日本列島海中百景 流氷接岸。見上げた流氷は植物性プランクトン、アイスアルジーに覆われている。そのプランクトンが徐々に溶けはじめ、エビやカニなどの植物性プランクトンに食べられていく。食物連鎖の源を流氷が担っている
中村 征夫
東京都写真美術館

童暦
植田 正治
東京都写真美術館

農村からの証言 離村した家 2
英 伸三
東京都写真美術館

Svatý Vít カール4世、聖ヴィート大聖堂のトリフォリウムの胸像
スデック, ヨゼフ
東京都写真美術館

松平忠礼と上田藩兵
作家不詳
東京都写真美術館

(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館