検索結果

森永 純 MORINAGA Jun

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
波-海
作品/資料名
作者名
森永 純
制作年
1975-1979
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦275×横354mm
作品/資料番号
10012042
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/50373/

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:55バクスター・ストリート裏の第1テネメント(貧困者向け共同住宅)内、第2に通じるアーチと、1895年、ヴィンセント・ニノが妻を殺害するのに上った階段

55バクスター・ストリート裏の第1テネメント(貧困者向け共同住宅)内、第2に通じるアーチと、1895年、ヴィンセント・ニノが妻を殺害するのに上った階段

リース, ジェイコブ

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

浦川志津香さん

東松 照明

東京都写真美術館

作品画像:グエル公園

ガウディの宇宙 グエル公園

細江 英公

東京都写真美術館

作品画像:南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった

Vietnam 南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった

岡村 昭彦

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

無題

操上 和美

東京都写真美術館

作品画像:九十九里浜(千葉県), 1975

蜃気楼 九十九里浜(千葉県), 1975

原 直久

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

RECORDING ARTISTS 口に指をあてたアレキサンダー・シュナイダー

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

ATOKATA

篠山 紀信

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

The Ballad of Sexual Dependency ナン、殴られて

ゴールディン, ナン

東京都写真美術館

作品画像:

Fever

篠山 紀信

東京都写真美術館

作品画像:11

MICROGRAPHIE DECORATIVE 11

アルバン=ギヨー, ロール

東京都写真美術館

作品画像:ハワイ、オアフ島

America 1955 ハワイ、オアフ島

林 忠彦

東京都写真美術館

作品画像:

赤軍故郷に帰る

三木 淳

東京都写真美術館

作品画像:敗戦の日の太陽

敗戦の日の太陽

濱谷 浩

東京都写真美術館

作品画像:

WALKING WORKS

山崎 博

東京都写真美術館

作品画像:

櫻花図

山崎 博

東京都写真美術館

MORE