検索結果
内宮正殿の軒と高欄の飾金物

内宮正殿の軒と高欄の飾金物 Eaves and railing with metal ornaments(Giboshi)of the Main Sanctuary, Naiku

渡辺 義雄 WATANABE Yoshio

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
伊勢神宮
作品/資料名
内宮正殿の軒と高欄の飾金物
作品名(原題)
内宮正殿の軒と高欄の飾金物
作者名
渡辺 義雄
制作年
1973
分類
国内写真作品
材質・技法
銀色素漂白方式印画
寸法
縦533×横379mm
作品/資料番号
10104236
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/12303/

作者について

渡辺義雄 / WATANABE Yoshio

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2091

生年月日
1907-04-21
生地
新潟県南蒲原郡三条町(現・三条市)
没年月日
2000-07-21
没地
東京都三鷹市
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A2091
VIAF ID
95912924
NDL ID
00091314
ULAN ID
500036914
AOW ID
_00604399
Wikidata ID
Q5476607

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:(仏像)

(仏像)

佐保山 堯海

東京都写真美術館

作品画像:カルナック宮殿東側から撮影した遺跡の全景

THEBES カルナック宮殿東側から撮影した遺跡の全景

デュ・カン, マクシム

東京都写真美術館

作品画像:断層岩、神々の園、コロラド州

The Rephotographic Survey Project 断層岩、神々の園、コロラド州

再撮影調査プロジェクト

東京都写真美術館

作品画像:神奈川県横浜市中区

街の火 神奈川県横浜市中区

星 玄人

東京都写真美術館

作品画像:中庭、ヴァランス通り7番地

中庭、ヴァランス通り7番地

アジェ, ウジェーヌ

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

JAPAN F64 布引滝、神戸

作者不詳(ファルサーリ商会)

東京都写真美術館

作品画像:グエル公園

グエル公園

ブラッサイ

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

(アルフレッド・ガロパン写真コレクション・アルバムA) (東京・不忍池弁天島)

内田 九一

東京都写真美術館

作品画像:三閉伊、安家

幸運の町 三閉伊 三閉伊、安家

大島 洋

東京都写真美術館

作品画像:

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER)

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:グラーツ/東ベルリン、1985

Mémoires グラーツ/東ベルリン、1985

古屋 誠一

東京都写真美術館

作品画像:無題#2 バイクロメイト

無題#2 バイクロメイト

タバール, モーリス

東京都写真美術館

作品画像:バー「情島」楽屋でのダンダン

I and I バー「情島」楽屋でのダンダン

菊地 智子

東京都写真美術館

作品画像:権田原にて

権田原にて

植田 正治

東京都写真美術館

作品画像:守山、滋賀県

In Japan 守山、滋賀県

ケンナ, マイケル

東京都写真美術館

作品画像:右腕と左前腕の欠損で生まれたハア(Ha、生後10ヵ月)を抱く母親のタイ(Nguyen Thi Thai、25歳)。ハアにはクロルアクネ(塩素にきび)状の皮膚発疹もみられた。母親が米軍機の枯葉剤を浴びたのは12歳当時のこと。有機塩素系の枯葉剤Agent Orangeの中には発癌性と催奇性を併せ持つ 2378-TCDD(ダイオキシン)が不純物として混入していた(Tay Ninh=タイニン省、Loc Hung=ロクフン村。1981年)

右腕と左前腕の欠損で生まれたハア(Ha、生後10ヵ月)を抱く母親のタイ(Nguyen Thi Thai、25歳)。ハアにはクロルアクネ(塩素にきび)状の皮膚発疹もみられた。母親が米軍機の枯葉剤を浴びたのは12歳当時のこと。有機塩素系の枯葉剤Agent Orangeの中には発癌性と催奇性を併せ持つ 2378-TCDD(ダイオキシン)が不純物として混入していた(Tay Ninh=タイニン省、Loc Hung=ロクフン村。1981年)

中村 梧郎

東京都写真美術館

MORE