検索結果
Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

池間島 Ikema Island

東松 照明 TOMATSU Shomei

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
太陽の鉛筆
作品/資料名
池間島
作品名(原題)
池間島
作者名
東松 照明
制作年
1973
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦222×横300mm
作品/資料番号
10003366
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/36490/

作者について

東松照明 / TŌMATSU Shōmei

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1644

生年月日
1930-01-16
生地
愛知県名古屋市
没年月日
2012-12-14
没地
沖縄県那覇市
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-06-02

Identifiers

APJ ID
A1644
VIAF ID
102335494
NDL ID
00084871
ULAN ID
500122217
AOW ID
_00603346
Wikidata ID
Q1373158

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:尾崎行雄

戦後の日本を支えた人々 尾崎行雄

三木 淳

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

LIFE WITHOUT GERMS 手袋をした左手にねずみを持った防護服の男性

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:韓国猛虎師団の衛生兵として Da Nang=ダナンに送られた康周寛(カン・ジュカン)の皮膚炎は20年間も続いている。筆先に神経を集中することで痛みもかゆみも忘れると彼がいうハングル書道。その作品が部屋いっぱいに並んでいた。92年まで続いた軍事政権のもとで兵士たちの被害申し立ては許されず、枯葉剤問題の報道さえ韓国では封じられていた(安養=アニャン、1993年5月)

韓国猛虎師団の衛生兵として Da Nang=ダナンに送られた康周寛(カン・ジュカン)の皮膚炎は20年間も続いている。筆先に神経を集中することで痛みもかゆみも忘れると彼がいうハングル書道。その作品が部屋いっぱいに並んでいた。92年まで続いた軍事政権のもとで兵士たちの被害申し立ては許されず、枯葉剤問題の報道さえ韓国では封じられていた(安養=アニャン、1993年5月)

中村 梧郎

東京都写真美術館

作品画像:スノウフラワー・コンドミニアム、スリーキングズとクレメンタイン・リフトに向かって南西を望む。

Park City スノウフラワー・コンドミニアム、スリーキングズとクレメンタイン・リフトに向かって南西を望む。

ボルツ, ルイス

東京都写真美術館

作品画像:バレエ『真夏の夜の夢』、国立オペラ座 ウィーン

ウィーン バレエ『真夏の夜の夢』、国立オペラ座 ウィーン

佐藤 明

東京都写真美術館

作品画像:地曵網・高知県土佐市新居

忘れえぬ戦後の日本 地曵網・高知県土佐市新居

薗部 澄

東京都写真美術館

作品画像:移動式遊園地、パリ

移動式遊園地、パリ

イジス (ビデルマナス, イズラエリス)

東京都写真美術館

作品画像:東京浅草 花月劇場の楽屋

東京 東京浅草 花月劇場の楽屋

濱谷 浩

東京都写真美術館

作品画像:アノーキ

Mr Malhotra's Party アノーキ

グプタ, スニル

東京都写真美術館

作品画像:コミューン密集地帯の公園、サンフランシスコ

コミューン密集地帯の公園、サンフランシスコ

金坂 健二

東京都写真美術館

作品画像:アンドレ・ワッツ

Pantheon アンドレ・ワッツ

カッツ, ナンシー・リー

東京都写真美術館

作品画像:京都大学西部講堂

EARLY WORKS 京都大学西部講堂

山崎 博

東京都写真美術館

作品画像:

(中国の写真)

作家不詳

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

HITACHI 電気バルブを調べる男性

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:(夜の街)

(夜の街)

大束 元

東京都写真美術館

作品画像:

日々

牛腸 茂雄

東京都写真美術館

MORE