土方巽「ギバサン」(四季のための二十七晩)より Tatsumi Hijikata, Founder of "Butoh" Dance in "Gibasan" from "Twenty-Seven Nights for Four Seasons"
細江 英公 HOSOE Eikoh
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 知人の肖像
- 作品/資料名
- 土方巽「ギバサン」(四季のための二十七晩)より
- 作品名(原題)
- 土方巽「ギバサン」(四季のための二十七晩)より
- 作者名
- 細江 英公
- 制作年
- 1972
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦379×横295mm
- 作品/資料番号
- 10104742
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/11428/
作者について
細江英公 / HOSOE Eikoh
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1874
- 生年月日
- 1933-03-18
- 生地
- 山形県米沢市
- 没年月日
- 2024-09-16
- 没地
- 東京都
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-09-26
Identifiers
- APJ ID
- A1874
- VIAF ID
- 32133459
- NDL ID
- 00013165
- ULAN ID
- 500115535
- AOW ID
- _00604041
- Wikidata ID
- Q2564831
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
New Standard Landscape
かんの さゆり
東京都写真美術館
瑛九 Ⅰ
細江 英公
東京都写真美術館
建設
植木 昇
東京都写真美術館
原の庭園(帯笑園)
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館
知人の肖像 土方巽「バラ色ダンス-A LA MAISON DE CIVECAWA-澁澤さんの家の方へ」より
細江 英公
東京都写真美術館
城山国民学校校庭にのこる遺骨
林 重男
東京都写真美術館
NUBIE イシスの大神殿、フィラエの第二塔門
デュ・カン, マクシム
東京都写真美術館
FOLK SINGERS スリーマイルノブ出身の13歳のロッティー・メイ・マクガー
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
黒闇 28
野村 佐紀子
東京都写真美術館
DILLON BRONSON JAPAN 1889 蓑を着た労働者
作家不詳
東京都写真美術館
写し絵の種板
作家不詳
東京都写真美術館
VUES D'OPTIQUE 眼鏡絵
作家不詳
東京都写真美術館
1990年代の北京 北京の市場
北井 一夫
東京都写真美術館
(松平忠礼と外国人女性像)
作家不詳
東京都写真美術館
センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館
シュティルフリートが明治4,5年頃撮った風景写真 東京・寛永寺・黒門
シュティルフリート, バロン・ライムント・フォン
東京都写真美術館