
土方巽「碍子考」(四季のための二十七晩)より Tatsumi Hijikata, Founder of "Butoh" Dance in "Gaishiko" from "Twenty-Seven Nights for Four Seasons"
細江 英公 HOSOE Eikoh
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 知人の肖像
- 作品/資料名
- 土方巽「碍子考」(四季のための二十七晩)より
- 作品名(原題)
- 土方巽「碍子考」(四季のための二十七晩)より
- 作者名
- 細江 英公
- 制作年
- 1972
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦254×横379mm
- 作品/資料番号
- 10104739
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/24208/
作者について
細江英公 / HOSOE Eikoh
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1874
- 生年月日
- 1933-03-18
- 生地
- 山形県米沢市
- 没年月日
- 2024-09-16
- 没地
- 東京都
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-09-26
Identifiers
- APJ ID
- A1874
- VIAF ID
- 32133459
- NDL ID
- 00013165
- ULAN ID
- 500115535
- AOW ID
- _00604041
- Wikidata ID
- Q2564831
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

Camera コニカⅢM
コニカ
東京都写真美術館

TODAY-東京
田中 長徳
東京都写真美術館

センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

Trace 痕 #7、二本松城
武田 慎平
東京都写真美術館

夏の午後〔静物〕
奈良原 一高
東京都写真美術館

(雨の路地)
福森 白洋
東京都写真美術館

OBSERVATION 観測概念
山崎 博
東京都写真美術館

白い風
植田 正治
東京都写真美術館

現れたもの
中村 正也
東京都写真美術館

文士の時代 吉屋信子
林 忠彦
東京都写真美術館

東京(昭和16-21年) 銀座3
菊池 俊吉
東京都写真美術館

Calais Lace Factories 糸巻き
ウェリング, ジェームズ
東京都写真美術館

(道を歩く人々)
植木 昇
東京都写真美術館

チューインガムとチョコレート (21)
東松 照明
東京都写真美術館

廃墟劇場 ケノーシャ・シアター、ケノーシャ
杉本 博司
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館