
土方巽「碍子考」(四季のための二十七晩)より Tatsumi Hijikata, Founder of "Butoh" Dance in "Gaishiko" from "Twenty-Seven Nights for Four Seasons"
細江 英公 HOSOE Eikoh
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 知人の肖像
- 作品/資料名
- 土方巽「碍子考」(四季のための二十七晩)より
- 作品名(原題)
- 土方巽「碍子考」(四季のための二十七晩)より
- 作者名
- 細江 英公
- 制作年
- 1972
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦254×横379mm
- 作品/資料番号
- 10104739
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/24208/
作者について
細江英公 / HOSOE Eikoh
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1874
- 生年月日
- 1933-03-18
- 生地
- 山形県米沢市
- 没年月日
- 2024-09-16
- 没地
- 東京都
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-09-26
Identifiers
- APJ ID
- A1874
- VIAF ID
- 32133459
- NDL ID
- 00013165
- ULAN ID
- 500115535
- AOW ID
- _00604041
- Wikidata ID
- Q2564831
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

DILLON BRONSON JAPAN 1889 日光憾満ガ淵 百地蔵
作家不詳
東京都写真美術館

(中国の写真) *
作家不詳
東京都写真美術館

郊外薄暮
高山 正隆
東京都写真美術館

モスクワの一日 子どもたち
渡辺 義雄
東京都写真美術館

JPEG new-lucky
鍛治谷 直記
東京都写真美術館

人間都市パリ パリ
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

農村からの証言 農村電子工業 5
英 伸三
東京都写真美術館

GREAT BRITAIN 壇上に立ち、着席した観衆に語りかける男性(横)
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

英国領事館敷地内にある記念碑的な十字架、上海
作家不詳
東京都写真美術館

台東区浅草一丁目
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

(中国の写真) *
作家不詳
東京都写真美術館

横綱 千代の山
吉岡 専造
東京都写真美術館

蘭の舟 *
十文字 美信
東京都写真美術館

遠い視線 品川区 目黒駅構内
長野 重一
東京都写真美術館

(花のある静物)
ブラウン, アドルフ
東京都写真美術館

Imaginary Cameras マイクロレンズ・カメラ
タマシュ・ヴァリツキー
東京都写真美術館