
上段左から妻・洋子、弟・了暉、父・助造、妹の夫・大光寺久、下段左から弟の妻・明子と妹の長男・学、母・みつゑと弟の長女・今日子、妹・可南子、弟の長男・卓也 Upper row, left to right: My wife, Yoko; my younger brother, Toshiteru; my father, Sukezo; Hisashi Daikoji, my sister's husband. Lower row, left to right: Akiko, Toshiteru's wife; Gaku, my sister's son; my mother Mitsue; Kyoko, Toshiteru's daughter; my sister Kanako and Takuya, Toshiteru's son.
深瀬 昌久 FUKASE Masahisa
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 家族
- 作品/資料名
- 上段左から妻・洋子、弟・了暉、父・助造、妹の夫・大光寺久、下段左から弟の妻・明子と妹の長男・学、母・みつゑと弟の長女・今日子、妹・可南子、弟の長男・卓也
- 作品名(原題)
- 上段左から妻・洋子、弟・了暉、父・助造、妹の夫・大光寺久、下段左から弟の妻・明子と妹の長男・学、母・みつゑと弟の長女・今日子、妹・可南子、弟の長男・卓也
- 作者名
- 深瀬 昌久
- 制作年
- 1971
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦430×横325mm
- 作品/資料番号
- 10108122
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/40631/
作者について
深瀬昌久 / FUKASE Masahisa
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1832
- 生年月日
- 1934-02
- 生地
- 北海道中川郡美深町
- 没年月日
- 2012-06-09
- 没地
- 東京都多摩市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1832
- VIAF ID
- 60434266
- NDL ID
- 00013629
- ULAN ID
- 500318019
- AOW ID
- _00603959
- Wikidata ID
- Q2065928
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

色は匂へど散りぬるを (4)
東松 照明
東京都写真美術館

ある日、ある所
石元 泰博
東京都写真美術館

嬉しい顔
臼井 薫
東京都写真美術館

日清戦争写真帖 旅順魚雷局内魚形水雷倉庫ノ内部
陸地測量部
東京都写真美術館

復活の日-オマージュ”ダリ”-
木村 恒久
東京都写真美術館

空撮大東京 国立競技場のラグビー観客
秋山 忠右
東京都写真美術館

雪国 桑取谷 鳥追い 歌ってゆく鳥追い
濱谷 浩
東京都写真美術館

(静物)
杉井 豊保
東京都写真美術館

シカゴ、シカゴ #2325
石元 泰博
東京都写真美術館

Peinture et calligraphie 壁画、リベラル・アーツ(図版27)
マレーグ, イポリット
東京都写真美術館

遠い視線 目黒区 青葉台(西郷山公園)
長野 重一
東京都写真美術館

パチンコのドアマン、東京、1961年
クライン, ウィリアム
東京都写真美術館

八坂神社境内
東松 照明
東京都写真美術館

(中国)
大束 元
東京都写真美術館

ORSON WELLES オーソン ウエルズ
小川 隆之
東京都写真美術館

雪煙あがる前穂高
水越 武
東京都写真美術館