
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 東京景
- 作品/資料名
- 作者名
- 須田 一政
- 制作年
- 1970-1979
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦220×横214mm
- 作品/資料番号
- 10109266
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/27538/
作者について
須田一政 / SUDA Issei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1512
- 生年月日
- 1940-04-24
- 生地
- 東京府東京市神田区
- 没年月日
- 2019-03-07
- 没地
- 千葉県千葉市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1512
- VIAF ID
- 19542696
- NDL ID
- 00107037
- ULAN ID
- 500326609
- AOW ID
- _00604353
- Wikidata ID
- Q5016379
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

(Photographs of China) 虹口川沿いの廃墟
作家不詳
東京都写真美術館

童暦
植田 正治
東京都写真美術館

GALERIE CONTEMPORAINE DES ILLUSTRATIONS FRANCAISES 3 エドゥアール・デ・ボーモン
ベンク商会
東京都写真美術館

FAMOUS CASTLES AND TEMPLES OF JAPAN. 23. 名古屋城
小川 一真
東京都写真美術館

エリザベス・ストリートの警察署-女性宿泊者たち
リース, ジェイコブ
東京都写真美術館

Camera サンダーソン・ハンドカメラ
サンダーソン
東京都写真美術館

かたち 畳
岩宮 武二
東京都写真美術館

アトリエの入り口、ピカソの右には『朝鮮の虐殺』の絵。後ろには、ピカソがいつも絵を描く時に使っていた3本の投光器と、ケンタウロスの石膏像。奥にはキュトリのコレクションの二人の裸婦像。
クレルグ, リュシアン
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 昭和5年頃の金沢村中興佐渡郡農会堂の現在は、佐渡農業技術センターになった
近藤 福雄
東京都写真美術館

(女性座像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

飛び出した狐の子
臼井 薫
東京都写真美術館

The Bikeriders ルート90、アラバマ州
ライオン, ダニー
東京都写真美術館

(Photographs of China)
作家不詳
東京都写真美術館

TODAY-東京
田中 長徳
東京都写真美術館

伊豆または石廊崎の灯台
作家不詳
東京都写真美術館

1990年代の北京 土手道
北井 一夫
東京都写真美術館