検索結果
桃色の鏡の間装飾

桃色の鏡の間装飾 Ornaments of the Pink Cabinet of Mirrors

川田 喜久治 KAWADA Kikuji

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
ルードヴィヒⅡ世の城
作品/資料名
桃色の鏡の間装飾
作品名(原題)
桃色の鏡の間装飾
作者名
川田 喜久治
制作年
1969
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦449×横297mm
作品/資料番号
10007060
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/48862/

作者について

川田喜久治 / KAWADA Kikuji

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1276

生年月日
1933-01-01
生地
茨城県土浦市
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A1276
VIAF ID
115154774
NDL ID
00028628
ULAN ID
500129056
AOW ID
_00604077
Wikidata ID
Q1741217

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:混血の少女 Hoa=ホア。終戦そしてアメリカ軍の撤退―戦後のベトナムには数万の混血児と数十万の孤児、障害を背負った子供たちらが残された(ホーチミン市、第1 Mam Non=マムノン孤児センターで)

混血の少女 Hoa=ホア。終戦そしてアメリカ軍の撤退―戦後のベトナムには数万の混血児と数十万の孤児、障害を背負った子供たちらが残された(ホーチミン市、第1 Mam Non=マムノン孤児センターで)

中村 梧郎

東京都写真美術館

作品画像:等倍率による・地図

OBSERVATION 観測概念 等倍率による・地図

山崎 博

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

生活 1980-85

島尾 伸三

東京都写真美術館

作品画像:マルチストロボ・ヌード(A)

マルチストロボ・ヌード(A)

本庄 光郎

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

回転回LIVE! 神応小学校 屋上

屋代 敏博

東京都写真美術館

作品画像:(善悪の彼方へ)

(善悪の彼方へ)

木村 恒久

東京都写真美術館

作品画像:ジョージ・ワシントン・ブリッジ

Changing New York ジョージ・ワシントン・ブリッジ

アボット, ベレニス

東京都写真美術館

作品画像:太平洋戦争終結直後、味方によって置き去りにされインドシナに残された元日本兵の柿沢健十はラオスで抗仏戦に参加したが、フランス軍による激しい拷問により記憶を失った。ラオスのサバナケットにたどり着いたが、言葉を話せず日本人であることもすっかり忘れていた。支援者の運動によって1977年3月、帰国を果たす

太平洋戦争終結直後、味方によって置き去りにされインドシナに残された元日本兵の柿沢健十はラオスで抗仏戦に参加したが、フランス軍による激しい拷問により記憶を失った。ラオスのサバナケットにたどり着いたが、言葉を話せず日本人であることもすっかり忘れていた。支援者の運動によって1977年3月、帰国を果たす

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:ウジェーヌ・ドラクロア

GALERIE CONTEMPORAINE ウジェーヌ・ドラクロア

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:苔寺

苔寺

梅阪 鶯里

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

作曲家チャーリー・アイヴズ

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

RECORDING ARTISTS ブローチをつけた黒人女性(キャロル・ブライス?)

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:

釜ヶ崎

井上 青龍

東京都写真美術館

作品画像:富山・砺波

風姿花伝 富山・砺波

須田 一政

東京都写真美術館

作品画像:

沈黙の声

竹下 耕史

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

太陽の鉛筆 宮古島

東松 照明

東京都写真美術館

MORE