
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 鎌鼬
- 作品/資料名
- 作品16
- 作品名(原題)
- 作品16
- 作者名
- 細江 英公
- 制作年
- 1968
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦203×横303mm
- 作品/資料番号
- 10014458
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/37003/
作者について
細江英公 / HOSOE Eikoh
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1874
- 生年月日
- 1933-03-18
- 生地
- 山形県米沢市
- 没年月日
- 2024-09-16
- 没地
- 東京都
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-09-26
Identifiers
- APJ ID
- A1874
- VIAF ID
- 32133459
- NDL ID
- 00013165
- ULAN ID
- 500115535
- AOW ID
- _00604041
- Wikidata ID
- Q2564831
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

WORLD WAR Ⅱ 硫黄島
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

(砂地とヌード)
樋口 忠男
東京都写真美術館

砂を数える メーデー、渋谷
土田 ヒロミ
東京都写真美術館

科学アカデミーでの振動実験
ルニョー, アンリ=ヴィクトール
東京都写真美術館

New Standard Landscape
かんの さゆり
東京都写真美術館

おてんき カエル
北井 一夫
東京都写真美術館

全東洋写真 チベット
藤原 新也
東京都写真美術館

1990年代の北京 ハンガー
北井 一夫
東京都写真美術館

肖像
マン・レイ
東京都写真美術館

ベトとドクの兄弟(双生児)は腹部で癒合したまま1981年2月25日に生まれている。誕生地の中部高原 Sa Tay=サタイ県は枯葉作戦の目標地区のひとつだった(ハノイの Yiet Duc=ベトドク病院で。1982年1月)
中村 梧郎
東京都写真美術館

(アルフレッド・ガロパン写真コレクション・アルバムC) (日光・東照宮・大猷院・宝塔)
横山 松三郎
東京都写真美術館

生活 1980-85
島尾 伸三
東京都写真美術館

ルニョーの息子
ルニョー, アンリ=ヴィクトール
東京都写真美術館

ニューメキシコ州ズーニ・プエブロ、1968年
久保田 博二
東京都写真美術館

THEBES ルクソール遺跡の全景
デュ・カン, マクシム
東京都写真美術館

劇場 カントン・パレス、オハイオ
杉本 博司
東京都写真美術館