- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 人間花壇
- 作品/資料名
- 大運動会(国立競技場)
- 作品名(原題)
- 大運動会(国立競技場)
- 作者名
- 富山 治夫
- 制作年
- 1967
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10020068
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/10917/
作者について
富山治夫 / TOMIYAMA Haruo
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2602
- 生年月日
- 1935-02-25
- 生地
- 東京市神田区(現・東京都千代田区)
- 没年月日
- 2016-10-15
- 没地
- 新潟県佐渡市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2602
- VIAF ID
- 13691865
- NDL ID
- 00085178
- AOW ID
- _d8ef7a38-57df-493c-b904-6fcc71460352
- Wikidata ID
- Q5620907
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
東京 都市の闇を幻視する バタ屋の男 新橋
内藤 正敏
東京都写真美術館
Fundamental Fragments ohaka
山田 亘
東京都写真美術館
軽井沢
島田 謹介
東京都写真美術館
ブロアの町にて・村人の楽隊
木村 伊兵衛
東京都写真美術館
夜間飛行 074
野村 佐紀子
東京都写真美術館
MAX FACTOR ジェーン・リー・サーモン
藤井 秀樹
東京都写真美術館
光りの貝殻
福田 勝治
東京都写真美術館
鈴木善幸
石井 幸之助
東京都写真美術館
光学異性体 #14
横須賀 功光
東京都写真美術館
二つの町の対話 津和野
柳沢 信
東京都写真美術館
建築の黙示録 浅草松竹映画劇場(旧帝国館)、東京
宮本 隆司
東京都写真美術館
empathize (#1, #2)
藤安 淳
東京都写真美術館
マイ・グランドマザーズ MITSUE
やなぎ みわ
東京都写真美術館
乞食の父子Ⅱ 銀座四丁目付近
細江 英公
東京都写真美術館
JAPAN 64 芸妓の踊り
作者不詳(ファルサーリ商会)
東京都写真美術館
東京 都市の闇を幻視する 見世物芸人 浅草
内藤 正敏
東京都写真美術館