
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 現代語感
- 作品/資料名
- 同居(世田谷)
- 作品名(原題)
- 同居(世田谷)
- 作者名
- 富山 治夫
- 制作年
- 1965
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10020061
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23712/
作者について
富山治夫 / TOMIYAMA Haruo
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2602
- 生年月日
- 1935-02-25
- 生地
- 東京市神田区(現・東京都千代田区)
- 没年月日
- 2016-10-15
- 没地
- 新潟県佐渡市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2602
- VIAF ID
- 13691865
- NDL ID
- 00085178
- AOW ID
- _d8ef7a38-57df-493c-b904-6fcc71460352
- Wikidata ID
- Q5620907
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

「エチオピア・オーソドックス」と呼ばれる、エチオピア正教の教会に集まる人々。銃を担いでいるのは民兵であろうか
岡村 昭彦
東京都写真美術館

知人の肖像 弟子の玉野黄市を指導する土方巽 Ⅱ
細江 英公
東京都写真美術館

生活 1980-85 *
島尾 伸三
東京都写真美術館

(中国の写真) *
作家不詳
東京都写真美術館

UNTITLED(水のフォトグラム)
山崎 博
東京都写真美術館

東京景 *
須田 一政
東京都写真美術館

多摩川の鳥 日野付近
田村 栄
東京都写真美術館

マナスル ヒマラヤひだ
依田 孝喜
東京都写真美術館

日清戦争写真帖 旅順大總督府
陸地測量部
東京都写真美術館

衝突の続くベルファストに、治安維持のためイギリス軍が投入される。2階の窓にアイルランド共和国旗がみえる
岡村 昭彦
東京都写真美術館

婆バクハツ! 口寄せするイタコ 川倉地蔵堂
内藤 正敏
東京都写真美術館

クウェンシャンの入り江
作家不詳
東京都写真美術館

クリスチャンの日本人(蝦夷)
作家不詳
東京都写真美術館

YUBUNE 湯船 高山村 長野
三好 耕三
東京都写真美術館

(二人の少女)
中川 泰
東京都写真美術館

(中国の写真) *
作家不詳
東京都写真美術館