
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 現代語感
- 作品/資料名
- 定着(日赤産院)
- 作品名(原題)
- 定着(日赤産院)
- 作者名
- 富山 治夫
- 制作年
- 1965
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10020057
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49319/
作者について
富山治夫 / TOMIYAMA Haruo
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2602
- 生年月日
- 1935-02-25
- 生地
- 東京市神田区(現・東京都千代田区)
- 没年月日
- 2016-10-15
- 没地
- 新潟県佐渡市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2602
- VIAF ID
- 13691865
- NDL ID
- 00085178
- AOW ID
- _d8ef7a38-57df-493c-b904-6fcc71460352
- Wikidata ID
- Q5620907
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

危険な毒花 診療所にて
常盤 とよ子
東京都写真美術館

SOUVENIR D'EGYPTE エドフォン、ポアスのレリーフ
ベアト, アントニオ
東京都写真美術館

(蒔絵アルバム・明治風景写真帖) 1414 青銅の馬、おすわ寺、長崎
日下部 金兵衛
東京都写真美術館

Reisigsammlerinnen 家路につく薪拾いの女たち、ヴェステント小菜園を背景に
ツィレ, ハインリッヒ
東京都写真美術館

Living Room, Tokyo ラサミ・アリさん(51) バンコク出身
瀬戸 正人
東京都写真美術館

ペグー付近の農村
久保田 博二
東京都写真美術館

9 Postwar Houses
ベッヒャー, ベルント & ヒラ
東京都写真美術館

TULSA
クラーク, ラリー
東京都写真美術館

辟雍宮牌楼 (No. 68)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

La album de carte de visite No.93
作家不詳
東京都写真美術館

シカゴ、シカゴ(ハロウィン) #1047
石元 泰博
東京都写真美術館

すずかけの道
天野 龍一
東京都写真美術館

穴ポコ
中島 興
東京都写真美術館

PROTEST IN THE SIXTIES ウッドストック、ニューヨーク
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

SOUVENIR D'EGYPTE デル・エル・バハリ、浅浮き彫り
ベアト, アントニオ
東京都写真美術館

男性像
菊地 東陽
東京都写真美術館