
貝島炭鉱22号 1919年アルコ社製バッファー付 Kaijima Tanko Railway No.22 with a Buffer, Produced by ALCO, 1919
広田 尚敬 HIROTA Naotaka
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 小さなSL in 九州
- 作品/資料名
- 貝島炭鉱22号 1919年アルコ社製バッファー付
- 作品名(原題)
- 貝島炭鉱22号、1919年アルコ社製、バッファー付
- 作者名
- 広田 尚敬
- 制作年
- 1964
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦270×横405mm
- 作品/資料番号
- 10106242
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/51188/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

東京都八王子市別所
小林 のりお
東京都写真美術館

ヌード
中村 立行
東京都写真美術館

墓地、リオリット、ネヴァダ
ウェストン, エドワード
東京都写真美術館

ジャパネスク 能
奈良原 一高
東京都写真美術館

またゆくひと
楢橋 朝子
東京都写真美術館

東京戦後 池袋西武デパート屋上
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

もうひとつの島の時間
山下 恒夫
東京都写真美術館

怒りと悲しみの記録
濱谷 浩
東京都写真美術館

群像-近所の子供-
杵島 隆
東京都写真美術館

バビロン脱出
木村 恒久
東京都写真美術館

ナンデェ!!
ハナヤ 勘兵衛
東京都写真美術館

Women are Beautiful
ウィノグランド, ギャリー
東京都写真美術館

カンボジア国境近くの解放区の農村で、政府軍は穴に隠れていた若い農民を捕らえた。「ベトコン」被疑者であるとして、仰向けに倒して顔に布をかぶせ、その上から水を注ぐ拷問を行った。その水をアヒルが飲む
岡村 昭彦
東京都写真美術館

東海道 柿田川
林 忠彦
東京都写真美術館

帰り道
植木 昇
東京都写真美術館

レニングラードの子供たち
マイケルズ, ドゥエイン
東京都写真美術館