
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 現代語感
- 作品/資料名
- 過密
- 作品名(原題)
- 過密
- 作者名
- 富山 治夫
- 制作年
- 1964
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10020105
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/41291/
作者について
富山治夫 / TOMIYAMA Haruo
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2602
- 生年月日
- 1935-02-25
- 生地
- 東京市神田区(現・東京都千代田区)
- 没年月日
- 2016-10-15
- 没地
- 新潟県佐渡市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2602
- VIAF ID
- 13691865
- NDL ID
- 00085178
- AOW ID
- _d8ef7a38-57df-493c-b904-6fcc71460352
- Wikidata ID
- Q5620907
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

MIKI SEES AMERICA *
三木 淳
東京都写真美術館

新・砂を数える 東京
土田 ヒロミ
東京都写真美術館

(アメリカを撮る)
金坂 健二
東京都写真美術館

東京(昭和16-21年) 御徒町
菊池 俊吉
東京都写真美術館

(男性立像)
作家不詳
東京都写真美術館

三里塚 立入り測量の日
北井 一夫
東京都写真美術館

芦の月
黒川 翠山
東京都写真美術館

文士の時代 亀井勝一郎
林 忠彦
東京都写真美術館

戦後の日本を支えた人々 西尾末広
三木 淳
東京都写真美術館

午後の微笑 *
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

全・東京湾 コウイカの卵、千葉県、姉ヶ崎
中村 征夫
東京都写真美術館

農村からの証言 過疎地域のまつり 2
英 伸三
東京都写真美術館

Iridescence 無題
川内 倫子
東京都写真美術館

ラスト・コスモロジー 月の人口軌道
川田 喜久治
東京都写真美術館

MARBLE Untitled
吉野 英理香
東京都写真美術館

地方政治家 (1)
東松 照明
東京都写真美術館