
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 墨流し・広場治左衛門
- 作品名(原題)
- 墨流し・広場治左衛門
- 作者名
- 木村 伊兵衛
- 制作年
- 1964
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦250×横374mm
- 作品/資料番号
- 10009245
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/27623/
作者について
木村伊兵衛 / KIMURA Ihei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1314
- 生年月日
- 1901-12-12
- 生地
- 東京府東京市下谷区(現・東京都台東区)
- 没年月日
- 1974-05-31
- 没地
- 東京都荒川区日暮里
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-06-02
Identifiers
- APJ ID
- A1314
- VIAF ID
- 14941007
- NDL ID
- 00030916
- ULAN ID
- 500115328
- AOW ID
- _00604084
- Wikidata ID
- Q3106591
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

JAPAN … A CHAPTER OF IMAGE 仙台PS納224000KVA TG輸送中
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

男のポートレイト
ルニョー, アンリ=ヴィクトール
東京都写真美術館

(椅子にすわる女性像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

北京郊外・人民公社黄土崗にて
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

NEW YORK
北島 敬三
東京都写真美術館

火の鳥 アカショウビン アカショウビン
嶋田 忠
東京都写真美術館

FIRST BORN
有田 泰而
東京都写真美術館

Safety-Zone 片瀬江ノ島
新倉 孝雄
東京都写真美術館

カンボジア国境近くの解放区の農村で、政府軍は穴に隠れていた若い農民を捕らえた。「ベトコン」被疑者であるとして、仰向けに倒して顔に布をかぶせ、その上から水を注ぐ拷問を行った。その水をアヒルが飲む
岡村 昭彦
東京都写真美術館

雨の温泉場
梅阪 鶯里
東京都写真美術館

想い出の街 南区大橋
井上 孝治
東京都写真美術館

田舎の居酒屋
作家不詳
東京都写真美術館

インド照覧 コルカタ
百瀬 俊哉
東京都写真美術館

明日待子
福田 勝治
東京都写真美術館

よび つぎ うつし
小金沢 健人
東京都写真美術館

香港 駄菓子屋に集まった子供たち
長野 重一
東京都写真美術館