
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 映画『飼育』の出演者 (2) 三国連太郎
- 作品名(原題)
- 映画『飼育』の出演者 (2) 三国連太郎
- 作者名
- 東松 照明
- 制作年
- 1961
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- インクジェット・プリント
- 寸法
- 縦352×横252mm
- 作品/資料番号
- 10107930
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23688/
作者について
東松照明 / TŌMATSU Shōmei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1644
- 生年月日
- 1930-01-16
- 生地
- 愛知県名古屋市
- 没年月日
- 2012-12-14
- 没地
- 沖縄県那覇市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-06-02
Identifiers
- APJ ID
- A1644
- VIAF ID
- 102335494
- NDL ID
- 00084871
- ULAN ID
- 500122217
- AOW ID
- _00603346
- Wikidata ID
- Q1373158
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

韓国猛虎師団の衛生兵として Da Nang=ダナンに送られた康周寛(カン・ジュカン)の皮膚炎は20年間も続いている。筆先に神経を集中することで痛みもかゆみも忘れると彼がいうハングル書道。その作品が部屋いっぱいに並んでいた。92年まで続いた軍事政権のもとで兵士たちの被害申し立ては許されず、枯葉剤問題の報道さえ韓国では封じられていた(安養=アニャン、1993年5月)
中村 梧郎
東京都写真美術館

(鳩山一郎か)
木村 恒久
東京都写真美術館

ティアラ
澤田 知子
東京都写真美術館

アルバータ州:キャンモア-空気機関車を圧縮するキャンモア採掘会社
ハンター, ジョージ
東京都写真美術館

シャドウ パート 2
出光 真子
東京都写真美術館

(田園風景)
杉井 豊保
東京都写真美術館

湯山 (No. 128)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

40 CLICHES-GLACE DE LA COLLECTION CUVELIER バ=ブレオの思い出
コロー, カミーユ
東京都写真美術館

海と山のあいだ 11
鈴木 理策
東京都写真美術館

1990年代の北京 故宮
北井 一夫
東京都写真美術館

(夜の群衆 銀座)
大束 元
東京都写真美術館

仏教伝来 落日のガンジス河
白川 義員
東京都写真美術館

上海競馬場の大スタンド
作家不詳
東京都写真美術館

COUNTRY DOCTOR 手術台の上で目を開けるトム・ミッチェル
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

(アルフレッド・ガロパン写真コレクション・アルバムB) (東京・鎧橋の遠景)
内田 九一
東京都写真美術館

鳥のいる風景 オオセグロカモメ
嶋田 忠
東京都写真美術館