
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- ジュガール・ヒマール
- 作品/資料名
- プルビチャチューを映し出す湖
- 作品名(原題)
- プルビチャチューを映し出す湖
- 作者名
- 風見 武秀
- 制作年
- 1958
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦417×横436mm
- 作品/資料番号
- 10108412
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/32026/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

強制収容所 豊富な食物を動物にあたえて、飢えた囚人たちに見せびらかしたという家畜の檻 旧東ドイツ ブッヒェンヴァルト
長野 重一
東京都写真美術館

I and I 線香を供えるファー、重慶
菊地 智子
東京都写真美術館

SHOOTING SERIES ビューイング・シー
操上 和美
東京都写真美術館

午後の乗客 「午後の乗客」から
折原 恵
東京都写真美術館

壁
奈良原 一高
東京都写真美術館

幸運の町 三閉伊 三閉伊、田野畑の太助の生家での写真展「Sanhei」
大島 洋
東京都写真美術館

(笑う女性像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

ライカで散歩 紙屑が3個
北井 一夫
東京都写真美術館

水平線 #26
横須賀 功光
東京都写真美術館

浅草・東本願寺
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

THAUMATROPES ソーマトロープ(フランス製、12点組)
作家不詳
東京都写真美術館

雪国 桑取谷 サイの神 タイマツのうちあい
濱谷 浩
東京都写真美術館

築地門跡寺の山門
作家不詳
東京都写真美術館

かかし
作家不詳
東京都写真美術館

パリ
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

桂離宮 笑意軒から御殿芝生へつづく敷石 三角燈籠がみえる
大束 元
東京都写真美術館