
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 路地は生活の場、井戸端会議も華やか
- 作品名(原題)
- 路地は生活の場、井戸端会議も華やか
- 作者名
- 田沼 武能
- 制作年
- 1956
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦272×横403mm
- 作品/資料番号
- 10108521
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/46152
作者について
田沼武能 / TANUMA Takeyoshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1598
- 生年月日
- 1929-02-18
- 生地
- 東京府東京市
- 没年月日
- 2022-06-01
- 没地
- 東京
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1598
- VIAF ID
- 108151054
- NDL ID
- 00082774
- ULAN ID
- 500458219
- AOW ID
- _42271781
- Wikidata ID
- Q4026985
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

熱き日々 in オキナワ
石川 真生
東京都写真美術館

YUBUNE 湯船 酸ヶ湯 青森
三好 耕三
東京都写真美術館

風来坊の空
木村 恒久
東京都写真美術館

(幼児像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

軍艦島-棄てられた島の風景 *
雜賀 雄二
東京都写真美術館

愉快なグループ
植木 昇
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (日光大猷院二天門の風神)
作家不詳
東京都写真美術館

日々 北多摩郡昭島市(立川基地)
関口 正夫
東京都写真美術館

われら地球人 砂漠に生きる親子
三輪 晃久
東京都写真美術館

槍に登る月 樅沢岳
田淵 行男
東京都写真美術館

インド照覧 デリー
百瀬 俊哉
東京都写真美術館

カストリ時代 ガード下の靴みがき(有楽町)
林 忠彦
東京都写真美術館

HITACHI 男性と絵画の女性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

流氓ユダヤ *
田渕 銀芳
東京都写真美術館

西橋、江戸宮城の主要な入口
作家不詳
東京都写真美術館

日々 *
牛腸 茂雄
東京都写真美術館