検索結果
田植女

田植女 Women transplanting rice

濱谷 浩 HAMAYA Hiroshi

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
裏日本
作品/資料名
田植女
作品名(原題)
田植女
作者名
濱谷 浩
制作年
1955
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦299×横200mm
作品/資料番号
10008461
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49642

作者について

濱谷浩 / HAMAYA Hiroshi

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1785

生年月日
1915-03-28
生地
東京府東京市下谷区
没年月日
1999-03-06
没地
神奈川県平塚市
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A1785
VIAF ID
29574951
NDL ID
00006801
ULAN ID
500115292
AOW ID
_00604005
Wikidata ID
Q1386695

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

作品画像:東京銀座 喫茶店トリコロールのウィンドー

東京 東京銀座 喫茶店トリコロールのウィンドー

濱谷 浩

東京都写真美術館

作品画像:

OPEN CITY

元田 敬三

東京都写真美術館

作品画像:*

1960「麻薬地帯」クラックハウスの実体 *

佐々木 崑

東京都写真美術館

作品画像:荷おろし

神戸港湾労働者 荷おろし

北井 一夫

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

するめ烏賊とおんな

細江 英公

東京都写真美術館

作品画像:3時間の拷問にもついに一言も語らなかった若い農民。恐らく銃殺になったであろうこの青年の瞳は、ヴェトナム民族の未来を見つめている。

Vietnam 3時間の拷問にもついに一言も語らなかった若い農民。恐らく銃殺になったであろうこの青年の瞳は、ヴェトナム民族の未来を見つめている。

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:ヴィラ・メディチ

ヴィラ・メディチ

ギベール, エルヴェ

東京都写真美術館

作品画像:山本安英 “土”

山本安英 “土”

山沢 栄子

東京都写真美術館

作品画像:日露戦争立体写真:常に戦いに備える日本兵-壁の銃眼で訓練、法庫門、満州

Russo-Japanese War through the Stereoscope 日露戦争立体写真:常に戦いに備える日本兵-壁の銃眼で訓練、法庫門、満州

アンダーウッド & アンダーウッド

東京都写真美術館

作品画像:68年のフランス5月革命の間、ひっそりと暮らすピカソ一家。マニタスの訪問は彼らを喜ばせた。ガソリンスタンドからガソリンが奪われていたので、私達が帰宅で

68年のフランス5月革命の間、ひっそりと暮らすピカソ一家。マニタスの訪問は彼らを喜ばせた。ガソリンスタンドからガソリンが奪われていたので、私達が帰宅で

クレルグ, リュシアン

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

NEW YORK *

北島 敬三

東京都写真美術館

作品画像:グラーツ、2000

Mémoires グラーツ、2000

古屋 誠一

東京都写真美術館

作品画像:桜の園、浅草三社祭

桜の園 桜の園、浅草三社祭

富山 治夫

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

光明寺の門、鎌倉

作家不詳

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

COUNTRY DOCTOR 背中に管をつけた男性患者

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:アフリカ

アフリカ

マッカラン, ドナルド

東京都写真美術館

MORE