
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 瑛九 Ⅲ
- 作品名(原題)
- 瑛九 Ⅲ
- 作者名
- 細江 英公
- 制作年
- 1952
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦308×横227mm
- 作品/資料番号
- 10014592
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/11426/
作者について
細江英公 / HOSOE Eikoh
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1874
- 生年月日
- 1933-03-18
- 生地
- 山形県米沢市
- 没年月日
- 2024-09-16
- 没地
- 東京都
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-09-26
Identifiers
- APJ ID
- A1874
- VIAF ID
- 32133459
- NDL ID
- 00013165
- ULAN ID
- 500115535
- AOW ID
- _00604041
- Wikidata ID
- Q2564831
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

A Map of The East オリエンタルホテルのベランダからの眺め タイ・バンコク 1986
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

装飾の帝国 : 日光 東照宮
川田 喜久治
東京都写真美術館

自由に大胆な自己表現
川上 重治
東京都写真美術館

ヴェネツィアの光
奈良原 一高
東京都写真美術館

シカゴ、シカゴ(ハロウィン) #9058
石元 泰博
東京都写真美術館

Iridescence 無題
川内 倫子
東京都写真美術館

Tokyo, the '50s 新橋
奈良原 一高
東京都写真美術館

夕日の頃 平鹿郡
千葉 禎介
東京都写真美術館

ヴェルサイユ公園
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館

NADIA
沢渡 朔
東京都写真美術館

ベラルーシ共和国 チェチェルスク ブシシチェ村
本橋 成一
東京都写真美術館

empathise (#12, #13)
藤安 淳
東京都写真美術館

Russo-Japanese War through the Stereoscope
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館

文士の時代 中野重治
林 忠彦
東京都写真美術館

コンポジション(ギタリスト)
中山 岩太
東京都写真美術館

リンガエン湾から再びフィリピンに上陸するマッカーサー元帥とその幕僚、1945年1月9日
マイダンス, カール
東京都写真美術館