検索結果
Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

獅子文六 SHISHI Bunroku

林 忠彦 HAYASHI Tadahiko

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
文士の時代
作品/資料名
獅子文六
作品名(原題)
獅子文六
作者名
林 忠彦
制作年
1946-1971
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦368×横252mm
作品/資料番号
10005210
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/24079/

作者について

林忠彦 / HAYASHI Tadahiko

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1789

生年月日
1918-03-05
生地
山口県都濃郡徳山町(現・周南市幸町)
没年月日
1990-12-18
没地
東京都港区
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A1789
VIAF ID
108439016
NDL ID
00009723
AOW ID
_40562852
Wikidata ID
Q4026968

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

アトリエの入り口、ピカソの右には『朝鮮の虐殺』の絵。後ろには、ピカソがいつも絵を描く時に使っていた3本の投光器と、ケンタウロスの石膏像。奥にはキュトリのコレクションの二人の裸婦像。

クレルグ, リュシアン

東京都写真美術館

作品画像:芝

シュティルフリート & アンデルセン

東京都写真美術館

作品画像:水たまり

Les Idoles et Les Sacrifices 水たまり

フォコン, ベルナール

東京都写真美術館

作品画像:ヨーゼフ・シゲッティ

世界の音楽家 ヨーゼフ・シゲッティ

大竹 省二

東京都写真美術館

作品画像:(老人像)

(老人像)

井手 傳次郎

東京都写真美術館

作品画像:(縦縞柄の蝶ネクタイをした東洋男性像)

(縦縞柄の蝶ネクタイをした東洋男性像)

作家不詳

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

NURSE MIDWIFE 膝をついて裸の少年を抱くモード

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:安アパートの部屋

How the Other Half Lives 安アパートの部屋

リース, ジェイコブ

東京都写真美術館

作品画像:カケス

けもの道 カケス

宮崎 学

東京都写真美術館

作品画像:雪国

雪国

辻村 修吉

東京都写真美術館

作品画像:路傍 ニューヨーク、ダウンタウン

America 1955 路傍 ニューヨーク、ダウンタウン

林 忠彦

東京都写真美術館

作品画像:戦争の爪痕、イン・カー・チョウ通りの瓦礫の山

(Photographs of China) 戦争の爪痕、イン・カー・チョウ通りの瓦礫の山

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:宇治橋と鳥居

伊勢神宮 宇治橋と鳥居

渡辺 義雄

東京都写真美術館

作品画像:オジロオナガフウチョウ。オス。木の実を食べる

熱帯雨林 精霊の舞う森へ オジロオナガフウチョウ。オス。木の実を食べる

嶋田 忠

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

o2o2

浅川 英郎

東京都写真美術館

作品画像:無題

無題

服部 冬樹

東京都写真美術館

MORE