
村では珍しかった蓄音機、会地村駒場、昭和12年 Gramophone Was Rare in the Village, Ouchi Village Komaba, 1936
熊谷 元一 KUMAGAI Motokazu
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 村では珍しかった蓄音機、会地村駒場、昭和12年
- 作品名(原題)
- 村では珍しかった蓄音機、会地村駒場、昭和12年
- 作者名
- 熊谷 元一
- 制作年
- 1937
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10100761
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/25294/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

白紙委任
木村 恒久
東京都写真美術館

RECORDING ARTISTS ドロシー・カーステンと男性、遠くに照明が見える暗がりで
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

(外人男性)
佐久間 兵衛
東京都写真美術館

Japanese Costumes 足利時代の領主
小川 一真
東京都写真美術館

日々 神奈川県横須賀市
関口 正夫
東京都写真美術館

もうひとつの島の時間
山下 恒夫
東京都写真美術館

Blue YOKOHAMA 1959
奈良原 一高
東京都写真美術館

人間都市パリ パリ
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

感傷肖像
佐藤 虹児
東京都写真美術館

発達保障にとりくむ人たち
川上 重治
東京都写真美術館

日本の原生林 宮城県、船形山、ブナ
水越 武
東京都写真美術館

多摩川の鳥 シジュウカラ
田村 栄
東京都写真美術館

上野公園からの不忍池、東京
作家不詳
東京都写真美術館

JAPAN 261
作者不詳(ファルサーリ商会)
東京都写真美術館

MISCELLANEOUS 階段を上るパジャマの子どもたち
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

(鎌倉鶴岡八幡宮の鳥居)
下岡 蓮杖
東京都写真美術館