
村の道を徴発された馬が行く、智里村、昭和12年 Requisition Horses Walking the Village Street, Chisato Village, 1937
熊谷 元一 KUMAGAI Motokazu
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 村の道を徴発された馬が行く、智里村、昭和12年
- 作品名(原題)
- 村の道を徴発された馬が行く、智里村、昭和12年
- 作者名
- 熊谷 元一
- 制作年
- 1937
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦246×横323mm
- 作品/資料番号
- 10010651
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/38027/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

昭和の美女 淡島 千景
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館

SOUVENIR D'EGYPTE メディネール港の全景
ベアト, アントニオ
東京都写真美術館

東京 都市の闇を幻視する 酒を飲む浮浪者 新宿
内藤 正敏
東京都写真美術館

While Leaves Are Falling... 祖母と仏壇
金山 貴宏
東京都写真美術館

フクロウ 雪の中でネズミ探し
宮崎 学
東京都写真美術館

(帆布と海原)
恒成 重康
東京都写真美術館

HAUTE EGYPTE シディの墓 – アブダラ – エル – マラブー・ア・エルメント
デュ・カン, マクシム
東京都写真美術館

燕省鐵路(中国の写真) 北姚ケイ一百尺空橋
作家不詳
東京都写真美術館

菜種刈
萩原 露愁
東京都写真美術館

自然の片隅で アオスジアゲハ
田村 栄
東京都写真美術館

街区の眺め ≪東京を巡る≫ 学校 #2
飯田 鉄
東京都写真美術館

東京 銀座四丁目
船山 克
東京都写真美術館

PHOTOGRAPHIES 回転する鏡のついた鏡筒
作家不詳
東京都写真美術館

COUNTRY DOCTOR 少年の足を診察するセリアーニ医師を見守る母親
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

ギャラビの高架橋(マルヴジョル-ヌサルグ線)
テルプロー, アルフォンス
東京都写真美術館