
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 東京
- 作品/資料名
- 東京銀座 夏の舗道
- 作品名(原題)
- 東京銀座 夏の舗道
- 作者名
- 濱谷 浩
- 制作年
- 1936
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦299×横200mm
- 作品/資料番号
- 10008213
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/11230/
作者について
濱谷浩 / HAMAYA Hiroshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1785
- 生年月日
- 1915-03-28
- 生地
- 東京府東京市下谷区
- 没年月日
- 1999-03-06
- 没地
- 神奈川県平塚市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1785
- VIAF ID
- 29574951
- NDL ID
- 00006801
- ULAN ID
- 500115292
- AOW ID
- _00604005
- Wikidata ID
- Q1386695
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

花祭 せいどの衆
芳賀 日出男
東京都写真美術館

Museum Visit MV. 6
リヒター, ゲルハルト
東京都写真美術館

日常
中平 卓馬
東京都写真美術館

芝増上寺本堂
作家不詳
東京都写真美術館

Vietnam カンボジア国境近くの解放区の農村で、政府軍は穴に隠れていた若い農民を捕らえた。「ベトコン」被疑者であるとして、仰向けに倒して顔に布をかぶせ、その上から水を注ぐ拷問を行った。その水をアヒルが飲む
岡村 昭彦
東京都写真美術館

日清戦争写真帖 大連灣發錨榮城灣ニ向テ進航ノ軍艦及運送船
陸地測量部
東京都写真美術館

満州昭和十五年 ロマノフカ村
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

地図 原爆ドーム 外部
川田 喜久治
東京都写真美術館

皇紀2600年の銀座
師岡 宏次
東京都写真美術館

バハル ディンカ族キャンプの男たち
野町 和嘉
東京都写真美術館

シマというところ 面縄
宮本 隆司
東京都写真美術館

あの頃 国際通り
井上 孝治
東京都写真美術館

浅草寺本堂
師岡 宏次
東京都写真美術館

東京 向島
日下部 金兵衛
東京都写真美術館

Tokyo, the '50s 渋谷
奈良原 一高
東京都写真美術館

東京 東京浅草 花月劇場 舞台裏で出を待つ踊り子
濱谷 浩
東京都写真美術館